そろばんができて良かったこと
私は、そろばん検定2段所持者です。小学生の時にそろばん塾に通い、2段まで取得しました。
ずっと昔からある習い事のそろばんですが、いまだに人気ありますよね。お子さんに習わせたいと思う親御さんも結構いますよね。
私も子どもにそろばんでもと思った時期がありましたが、他の習い事との兼ね合いで習わせることはできませんでした。
子どもが小学生になったとき、本を購入して自分で教えようと試みたことがありますが、色々な壁があり断念しました。
私がそろばんをやっていてよかったことと、家で教えてみるのもいいんじゃないということを書いてみようと思います。
そろばんをやっていてよかったことは、とにかく計算が早くて正確、です。
3桁どうしの足し算、引き算くらいは頭の中でパパっとできます。2桁どうしの掛け算くらいもパパっとできます。掛け算においては、かける数と掛けられる数、どちらかが1桁であれば、もう一方が4桁くらいになってもパパっとできます。割り算もできます。
今は、計算機やスマホがあるので自分で計算しなくてもよいと言えばよいのですが、ちょっとした計算にわざわざ電卓たたくの面倒くさくないですか?
今は、スーパーでもキャッシュレスで支払することが増えてきましたが、かつて現金で払っていたときは、自分がかごに入れた商品の消費税込みの金額まで頭で計算していたことがあります。レジで並んでいるときに、1円単位まで計算できると事前に小銭の用意ができて、レジの方を待たせなくて済みました。
現代では、そこまでの計算は必要ないですが、とにかく計算は苦痛なく簡単にできるようになります。
小学生の子ども達が、積み算で計算しているのがとても面倒に思います。そろばん式暗算だったら、すぐ答え出るのにって。でも、学校のテストでは積み算の計算方法を問われるのでやるしかないのですが。
あと、集中力も養われると言われています。そろばんでは読み上げ算をする時があるのですが、紙に書いてある問題ではなく、先生が〇+〇+〇+〇...というように、とても長い計算を読み上げて、それを耳で聞いて計算していくものです。
聞きもらすと、聞き直すことができないので、1回勝負です。途中で計算をし直している時間もないので、答えが出てみて合ってるか間違っているか。スリル満点ですが、かなり集中する力が付きます。プレッシャーに耐える力もつくと思います。
また、視覚やイメージで記憶する力もつくと言われています。確かに、暗算をするときは、珠の形を頭の中で記憶しています。記憶するときにも、意識を集中していないと珠の数が1つ2つずれてしまうので、相当な集中力を働かせています。
私も、何かを記憶するときに形とかイメージで覚えることが多く、暗記は比較的得意な方だと思います。
そろばんはできるようになれば計算が早いですが、そろばんを学ぶとき最低限覚えておくべき必要な算数の知識があります。
足し算、引き算なら10の構成、5の構成。掛け算、割り算なら九九は分かっている必要があります。
10の構成って10は1と9、2と8、3と7など、です。5の構成も同じ、5は1と4、2と3、3と2など、です。九九は1×1から9×9までを暗記している必要があります。
そろばんの珠を動かすのにこれらのことを使って珠を動かしていくからです。
私が二男にそろばんを教えようと思ったときに挫折したのはここが大きな問題となりました。
まだ1年生に入学するかしないかくらいだったと思いますが、5の構成と10の構成がすぐに出てくるほどは覚えられていなかったので、まずそれを考える時点で苦戦していました。
でも、5と10の構成がスラスラできるお子さんであれば、おうちで教えることも決して難しくないと思います。
そろばんの珠の置き方は、数字を紙に書いたときとほぼ同じ形なので、視覚的にとても分かりやすいと思います。
おうちの方の根気があって、お子さんが家で学習することが苦手でないのであればおうちでそろばん教えてみるのもお勧めです。
そろばんを学んだことのない親御さんでも簡単に子どもに教えられるお勧めの本です。
↓ ↓ ↓
いしど式でやさしく教える! 小学生のそろばん おうちで伸ばす計算力・集中力 (パパ!ママ!教えて!) 石戸珠算学園 監修
私も以前これを購入してチャレンジしました。親も理解しやすいし子どもにも教えやすい、1回の分量が少ないので続けやすい本だと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?