見出し画像

第6話 旅行のビジネスの説明会に参加しました。

とにかくww
1時間半は長かったなぁ🙄
1時間でぎゅっと詰まった方が決まるかもww

人は45分の学校の時間しか
集中できない

それはさて置き
そうそう🙄ビジネスの感想私は

年に一度は海外行くから聞いてみた❣️

このビジネスは会員制の旅行サイト
会員になってると安く泊まれたり
無料の宿泊券がもらえる
しかも毎年?
コストコのように
良いもの❗️やすいもの❗️に会費を支払って
世界中でコストコが流行ってるように
このサイトもコロナが収束したら
流行る

ラスベガスの有名ホテル
楽天トラベルとの比較価格

ハワイの高級ホテル
楽天トラベルとの比較価格

プーケットの高級ホテル
楽天トラベルとの比較価格

確かに安い❣️

入会金に10万円必要で
毎月12,000円の会費
合計34万円/年
翌年またまた会費は24万円/年

どんな人がこの旅行サイト使っていくのかな?と考える
もしかしたら
私は行けるかもww

例えば主人と2人
ハワイに行くとしたら

ホテル代が割引になりお得かも👌
年に一度はホテル代が無料とか

ハワイと言えば
4泊6日

でも今この時代、時期
1週間はハワイのホテルに軟禁
そして陰性なら4日間遊ぶ
やったぁ╰(*´︶`*)╯♡

そして帰国
帰ってきたらまたまた1週間は自宅待機

晴れて陰性で開放
やったぁ╰(*´︶`*)╯♡

3週間仕事休めない人❣️
子供は学校休めるかな?

私は主人リタイアしてるから、もしかしたら行けるかもしれないけど

やっぱり3週間は辛い

そんな事かんがえたら
行く人少ないんじゃないかな?と冷静に考える
無料で日本の有名な宿泊ホテル泊まれても

34万円あれば結構優雅なホテル家族で豪遊できるしね
コストコと比べても
コストコは4,000円、しかも年一回

これを
人には進めらる人いるのかな?
と思ったら
商材としては厳しいのではないでしょうか?

何かを探してる方
色々勉強したい方
↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?