最近なんか生きづらいよねと思う2~働きたくない人たちの気持ち~

なんで生きるのがつらいんだろう? 
それを考えるとお金がない、お金を稼ぐのが大変というのがある。
以前と比べて仕事はとても大変になった。労働密度というんだけど、それがすごいことになっている。
『ブラック霞が関』っていう新書あって、最初に昔の官僚といまの官僚の働き方を見たけど、昔は上司とだべったり、タバコ休憩あったり、待ち時間も長くて確かに仕事は大変で家に帰る時間もなかったみたいなんだけど、いまの官僚はメールとかですぐ連絡できちゃうから仕事がヤバイ。しかも、仕事をなんとか効率化すると、その分人員削減しようとする畜生もいるらしい。それで余裕がなくなり、非正規に置き換えられて、終わらない仕事は正社員がかぶる。育休産休取りやすくなったけど、育休産休の間主力が働かされる。
地獄やろ、こんな職場。
おそらく民間も大差ない。
コンビニバイトも昔と違ってやることが増えたのに最低賃金。
昔から思ってたけど、飲食の接客とかって仕事の量と賃金が明らかに見合ってない。
わたしの考えだと、奴隷制と資本主義の違いって、奴隷制は無理やり働く場所、内容を、待遇まで決められる。資本主義では一応労働者が仕事を選べる。そのはずなんだけど、日本の場合は資本家どもが結託して労働者を低賃金でこき使うために賃金は安くする談合が行われているんじゃないかと疑いたくなるレベルだ。
カルテル、トラストを独占禁止法でつぶせるなら、労働者を安月給で働かせるための価格協定もつぶせるようにしないといけないんじゃないの?
そもそも働くまでも面倒くさい。
新卒採用も、いまは大学3年の4月から初めて無給インターシップとか言うタダ働きをさせられる。それでご縁がありませんでしたとかいわれて、「経験は積むことができた」とかなんとか。タダ働きさせられて、さらに企業が上から目線で選んでやるだってよ! 
そんなんで採用されたら、労働者は会社に選んでいただいた、そういう意識で働くことになるから従属的になる。本当にひどいシステムだよ!
最近は転職も多くて、中途の求人も多いらしい。うざいリクルート関連企業のCMがテレビやネットでバンバン流れる。気持ち悪い。
転職しても賃金上がるかはわからない。昔見たデータだと、35歳までは転職で賃金上がる人多いけど、40過ぎると下がり始めるみたいなのがあった気がする。
まじめに働いても賃金は上がらない。物価の方が上がる。効率化すれば配置される人が減って、一人当たりの仕事が増える。
なにこれ、罰ゲーム?
そんなだから日本の労働者のエンゲージメントは世界でも最底辺なのは当然。
会社のために働きたいなんて思わない。だって、搾取されてるんだもん。
企業が苦しいとかふざけてる。賃金が上がらない労働者さんのほうがもっと苦しんだよ!
というわけで、やっぱりあれやるしかないよ。ベーシックインカム。あと賃上げ。そうそう長すぎる労働時間も短くしないとね。
そんなことできるわけないだろって!? 
最初から無理っていうな! きっとできるよ。革命が実現すればね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?