見出し画像

日記 2024.1.24(水) 苦手な早起き/米ぬか化粧水/銭湯へ/新しい絵の準備

今朝は寒い。7時半ごろに寒さで目が覚めてエアコンをつける。横になったまま携帯をみる。冬は特に朝がつらい。
元々早起きが苦手なのに仕事や学校で無理やり起きていたのはほんとうにつらかった。朝が来ることを望んでいなかった。そんな思い出があるのでので必要なければ早起きはなるべく避けているのかもしれない。

歯を磨いて顔も洗う。朝ごはんはいつものようにコーヒーと豆餅。コーヒーは実家からたくさん持って帰ってきた簡易ドリップのものがまだまだあるので簡単に淹れられる。台所に座ってゆっくりコーヒーを飲む時間はやっぱりしあわせだ。

今日こそはとパジャマのままで米ぬか、酒かす、水を鍋に入れて火にかける。沸騰しない程度で酒かすを溶かして火を止めてさらしでこしていく。冷めたらハチミツを加えて完成の化粧水を作ってみた。グリセリンの代わりにハチミツを入れるのだけれどさてどうなるだろう。ハチミツはストックしていないので買いに行こう。

お昼に外へ出て産直市場へ。備長炭も探しているので聞いてみたらないとのことだった。いつもハチミツを買っているお店へ移動。やっぱり1番ここのが使いやすいし価格が安定している。黒みつみたいな色の蕎麦のハチミツを買ってみた。

お腹が空いて帰宅。お昼ご飯はたくさんあるねぎとお歳暮のソーセージでパスタ。ニンニクとお塩と醤油麹だけなのにこんなに美味しくできるので楽しい。醤油麹は塩麹よりも時間がかかるのでそろそろ次の分を仕込んでおかなくては。

りんごも1/4切って食べる。実家にたくさん集まってきたりんごを少しもらって帰ってきた。この冬はみかんよりもりんごをたくさん食べている。
そろそろ1番大好きな果物、八朔の季節だからりんごを食べ終わる頃に探しに出かけたい。お隣のお屋敷やいつもの帰り道、銭湯に行く途中のコインパーキングの傍に八朔の木がある。もういい色になって重たそうに付いている。ちっとも収穫されてないようだけど、いつが食べごろなのだろう。

ファンヒーターを足元に向けて毛布にくるまって横になる。今日も眠たい。目覚ましタイマーはつけずに少し横になる。今日は1時間ほど眠ってしまった。横になったまま携帯をみていると今日はいつも行く銭湯が薬湯の日のようだ。迷っていたけれど今日行こうと思い立ち夕飯の準備をする。久しぶりにお肉なしの簡単麻婆豆腐を作ろう。豆腐の水切りをして生姜とねぎをみじん切りにする。しまった、ご飯を解凍しておくのを忘れた。冷凍庫を開けてご飯とかぼちゃも一緒に解凍しておく。ルッコラも美味しいうちに食べ切ろうと洗って手でちぎる。ぱりっとみずみずしい音が手から伝わってくる。野菜を手でちぎるってなんて気持ちがいいんだろう。トマトも切って添えておく。
麻婆豆腐のタレの分量はいつも適当なので少し濃くなる。水を加えてゆるめるとちょうど良くなった。

ルッコラとトマトのサラダをむしゃむしゃと豪快に食べる。最高にしあわせな瞬間だ。麻婆豆腐も美味しくてあっという間に完食した。さあ、銭湯へ行く準備だ。

ナルゲンのタンブラーにお水を入れて、銭湯用の小さな入れ物にシャンプーとクレイ洗顔を入れる。カラダを洗うタオルがホテルのアメニティなのがちょっと寂しいけれどまあいいか。友だちからもらったパイル地のミニバッグに入れていこう。ukaのケンザンをいつも忘れるのだけれど今日は思い出したぞ。今年初の銭湯に浮かれ気分。外へ出て自転車に乗って出発、さむっ。
今夜もめちゃくちゃ冷えている。手袋とアノラックの少しの隙間から冷たい空気が入ってくる。早くお風呂であったまらなければ。
20時前のいい時間で銭湯は混み合っていた。普段ほぼ1人で過ごしている人間がこんなに大勢の中で裸でいることがなんだか可笑しい。1番端っこが空いていたので荷物を置いてまずは化粧を落として顔から洗っていく。カランにいてもあたたかくて気持ちがいい。おかげでお手入れも入念にできる。
温冷浴はいつもの5セットのつもりだったけれど、久しぶりで勢い余ってのぼせそうになって4回に留めた。それでも十分に温まることができてぽかぽかでお風呂から上がることができた。帰りの自転車も全然寒くないので勢いよく帰る。
家に帰り、ココアを淹れることにした。甘酒で甘くしてみよう。最近甘いものがほしいときは甘酒ペーストを舐めるようになった。甘い気持ちをしっかりと満足させてくれる。

新しい絵を描くので紙を準備する。今回はアキカウリスマキ監督の世界を描いてみることにしてpinterestで写真を探す。好きなシーンではないものが描きたい。見逃してしまいそうなさりげないシーンを探す。どのシーンも構図が完璧なので悩んだ末に過去のない男より、夜の海に佇む過去のない男の後ろ姿を選んだ。ざっくりと案内線を引いて今日は終わりにする。明日から本格的に描いてみよう。新しい絵を描く時はワクワクする。今回は素早く仕上げることにもチャレンジしてみたい。明日を楽しみに、銭湯でしっかりと疲れて眠りにつく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?