見出し画像

日記 2024.6.17(月) 風邪をひく。

また月曜日がやってきた。平日と土日の使い方に少し慣れてきた。昨日の夜は少々夜更かしして梅仕事を続けてしまったからやや疲れが取れていない雰囲気もあるが、体は軽い。鍋に残った梅エキスを水で伸ばしてアガベシロップを入れて飲んだら今朝喉が腫れていた。これは一体どういうことなのだろう。

わたしは小さな頃から扁桃腺が腫れやすかった。今度熱が出たら扁桃腺を取り出さなければいけないと病院で言われ、わたしは恐ろしくなってしまって絶対に風邪をひくものか、熱なんて出すものかと気を張るようになった。そうしたら本当に風邪など引かなくなって学校を休んだことは一度もなかったのだけれど、いつも緊張していたのだろうといまは思う。

今日は一日パソコンとにらめっこですっかり疲れてしまった。今日もお弁当を自分でこしらえて行ったけれど、きれいなにんじんのオレンジにパセリ、大葉のみどり、さつまいもの紫と黄色がわたしの目をほっとほぐしてくれた。今日はゆで卵も入っていたのでわたしの大好きな黄色が入ってすごく嬉しかった。梅干しも入れていたので玄米も美味しく食べられる。玄米には梅干しと黒ごま、ぬか漬けが本当によく合う。
野菜の元気を分けてもらいたいから産直市場へは寄って帰ることにする。トマトを買うぞ。

昨日公園で涼みすぎたかもしれない。体がだるい。夕飯を食べて梅仕事をしながら熱を測ると37.5度。これはいかんと一旦横になることにした。梅仕事は眠ってからやろう。

結局、夜になっても熱は上がり続け起きたり横になったりの繰り返しだった。しっかり休んで明日に備えよう。こんなに熱が出るのは久しぶりだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?