今更グレンラガンが自分の中で旬ジャンルになりそうになった日

3月24日(日)

■夢日記
100円ショップでセブチのジョシュアの1000円くらいする生首ケーキホルダーみたいなのをお父さんが誕生日に買ってくれた。こわ。
私は帰宅後自分で買った100円ショップの財布を父ちゃんと母ちゃんにめちゃくちゃに自慢してた。

■現実日記
12:00起床朝起きたら誰もいない。
3:30就寝12:00起床はちょっと寝過ぎなので、せめて午前に起きたいし2時には寝たい。
今日もルーティンタイマーを無事こなす。
今日から昼ごはんと身体の写真インスタ記録を再開することにした。
天気めちゃくちゃいい。
太陽の光に弱くなってしまったのでサングラスがいい加減欲しい。
寒すぎなくて最高。体調もすこぶるいい。
だけど若干病んで「遊びの誘い いつも自分から」みたいな検索をかけてしまいそうになったが、木育てるポモドーロアプリと、今日なぜか図書館のWi-Fi使えなくてiPadでインターネットができなかったので深追いしすぎなくてよかった。
推しグルの運営から学んだけど、やっぱりメンヘラになる自分じゃなくてメンヘラにさせる方が悪いし、結局色々都合いいようにされてるだけと思うことにした。
推しアイドルからも意図的に離れたため、こんな心おだやかに日常が過ごせるものかと驚きの日々である。
何度も裏切られるものを信じ続けることはもはや執着に近い。
執着は思考停止で自己成長を止めるものなのかもしれないと思いつつある。推しに囚われなくなってからネームの進みも順調で変に頭抱えることが少なくなってきてメンタルもいい。けじめをつけようとと思う。
絵に関しては納得いくまでやってから本格的に起業の準備をしたい。
FPの勉強も同時進行で進める。
内容もこの年にしては当事者すぎることばかりなのであまりにおもしろすぎる。
FPに加えて起業準備もナイトルーティンに組み込んでもいいかもしれない。

歩いて帰る時も天気が良くて、やっぱり日が長かった。
5時の時間が春になりつつある。
帰ったら母が帰ってきてて、映画館のポップコーンの値段の話をした。
砂の惑星見に行ってきたらしい。
アルヴェの映画館で350円くらいで同じくらいの量を食べれるのを知ってしまうと東宝のポップコーンはアホみたいに高く感じる。
そしてついでに私の靴を買ってきてくれてた。
スニーカーが歩きにくいとぼやいてたのを覚えていたみたいで、ありがたい。

インスタ投稿用に玄関の鏡を自分の部屋に持っていく。
短パンじゃ写真映えしなさすぎてスパッツ探したけどなかなか見つからなかった。
結局脱衣所の1番上の引き出しに入ってた。
スパッツ探したり、インスタのフィルター探してたら思ったより時間がかかって半分着替えた状態でうろうろしてたせいで体が冷え切ってしまった。
写真だけ撮って結局筋トレせずにご飯を食べることにした。
推しのサイン会が外れてからモチベが死んでたので1ヶ月半くらい筋トレをサボり何も考えずに食べてたので改めて身体の写真撮ったら軽く絶望した。
でも前にインスタ投稿してた時は最初からそんなに恥ずかしいと思うほどの体型ではなかったので、これくらいのスタートからの方が変化が見れそうで面白いかもしれない。

ご飯は春巻きとほうれん草。
キャラメルクリーム薄皮パン我慢できなくて一個食べてしまった…あと、ポッキー3本。
軽い添加物恐怖症のせいで拒食っぽくなってた時期に比べれば、精神の方もだいぶなんの抵抗も無くなってくれたけど、ここは我慢せねば。。
我慢という感情が出るのも実家特有の食生活らしいかもしれない。

6時半からはグレンラガン18話からかこすけとまゆ先生とウォッチパーティしてやっと最終回まで見れた。
マジで26話が最高すぎて、「いつの間にか背抜かれちまったな」で涙噴き出た。
アニキがみんなの心の中にある描写が1番良かった、、受け継がれていくんや…
だけどやっぱ最後まで見て思ったんが改めてエヴァンゲリオンすぎた。
というかシンエヴァのまとめ方グレンラガン見て作ったんちゃうかと思うた。
グレンラガン、オチは知ってたし要所要所は覚えてたけど、記憶の大半がほぼ消えてくれてたおかげでシンエヴァ劇場で「ウォォ…;;」となれたが、記憶生きてたら「グレンラガンやんけ!!」ってなってたんだろうな…
だけどこの感じだったからこそどっちも楽しめたんだろうなと思ったので、やっぱり私の人生はいつだって最高なのだ…

来週は劇場版を見る約束をした。
ウォッチパーティサ終まで駆け抜けろ。
「劇場で見たかったよ〜」という話になって調べたら、15周年記念で去年リバイバル上映やってたらしく泣いた。
でも今回の試聴会に乗ってくれた2人のおかげでこれからみんなでカラオケ行く時は空色デイズ私だけで歌って激重感情1人で抱えて勝手に号泣せずに済むのはありがたい。
今までなんやかんやで毎回オタクカラオケで空色デイズ歌って、私1人で泣いてたので。

終わった後は過去のオタクの二次創作漁ったり公式がはっちゃけてる画像探したりした。
オタクの想いもこうして未来という今に紡がれてるんやな…
あとかこすけがみんくるラガンを描いてくれて大満足。
みんくるとグレンラガンを重ねて見るやばい界隈が生まれちゃった…
やっぱり絵を描くオタクがいるのは最高。

通話終わっていろんな画像を探して感傷に浸ってたら1時位になってた。
お風呂だけ入って寝ようかと思ったけど、インスタのことを考えたら頑張れた。
腰痛?筋肉痛?も治ったの腹筋とお尻の結構きつめなトレーニングをなんやかんやで3種類した。
やっぱり始めるまでの煩わしさみたいなのを乗り越えさえすれば物事全部うまくいってしまうことに気づき、ルーティンタイマーの偉大さを思い知る。
また腹筋割りたいぞ…今度は推しというものに囚われずに…

今現在試行錯誤してるルーティンタイマーを完成させたら記事にしてみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?