見出し画像

観光地はナマモノだから

先日、仕事(ライター業じゃなくて本業の方)で岐阜に訪れた。岐阜駅にくるのは実に6年ぶりだ。前回は観光目的だった。

今回は観光ではないけど、夕食を岐阜駅で食べるのもいいだろう。仕事終わりに駅から遠いところへ行くのも疲れるので、駅ビルで食べることにした。以前「まめかな」という店で2回ほど食事したのを思いだす。

「まめかな」で食べたのは味噌煮込みうどんや味噌カツだ。どちらも名古屋の食べ物だけど、この場合はどこで食べるかよりも旅情が大切なのだ(6年ぶりで懐かしいし)。

……と思ったのだが「まめかな」は岐阜駅から消えていた。

それならばと駅ビルにあった「あお井」を目指す。ここも、岐阜観光の時に食事したことがある。お洒落な雰囲気のうどん屋さんだ。

……「あお井」も姿を消していた。

確認したところ、どちらもつぶれたわけではなく移転しただけらしい。ただ、私の記憶の中の店はもう駅からは消えてなくなってしまった。

人間には「好きなものを先に食べる」タイプと「好きなものはあとに取っておく」タイプがいる。旅行好きにも、「行きたいところへ思いついた時にどんどん行く」タイプと「よさそうなところを大事に取っておく」タイプがいると思う。

食べ物は、好きだからといってずっと取っておくと腐ってしまう。観光地は食べ物ではないので腐ることはないが、ある日突然一変してしまうことがある。

熊本城は地震で大きな被害を受けてしまった。写真のように再建が進んでいるものの、入れるようになるのはずっと先だろう。

四万十川の沈下橋の代表的存在の岩間沈下橋。今は、橋脚が折れ曲がり通行できなくなってしまった。

長野県・松本のこばやし本店。100年ほど前に誕生したそばの名店だったが火事により全焼した。今は本店を移し復活をとげている。

宮城県のマリンピア松島水族館。東日本大地震のせいで浸水した上にマンボウやビーバーなどを亡くすという致命的な被害を受けた。職員さんたちの努力により無事復活をとげるが、現在は閉館してしまっている。日本で2番目に古い歴史ある水族館だった。

観光地は腐ることはないが、不幸な事件や事故で入れなくなったり、時代の流れで消えてしまうことがある。

ちなみに「だから行きたい観光地へはさっさと行きたまえよ」などというつもりはまったくないし、この文章にそういったことを啓蒙しようという意図は、まったくない。人の旅のスタイルに口出しするのはナンセンスなので、先にするかあと回しにするかは好きにすればいいと思う。

今回はただ、岐阜駅で「まめかな」と「あお井」がなくなっているのを見た時に「あ〜自分が知ってる場所が入れなくなったり消えたりするの悲しいな〜この行き場のない悲しい気持ち誰かに愚痴りたいな〜」と思ったのでその気持ちをそのまま文章にしただけだ。

何かごめん。

#旅行 #ごめん


ご支援頂けますと励みになります!