にんべんの商品開発担当者が語ります!「ポーションだし」開発の裏側をぎゅ~っとお届け!
■商品開発担当者が語る
今回は株式会社にんべんで商品開発を担当している、商品サービスグループ・安齋成美に、お客様の声を活かして開発した商品ができるまでや秘話、
イチオシの使い方などを熱く語ってもらいました!
■隠れた名品「液体濃厚だし」を進化させたい
皆さん、はじめまして!
商品サービスグループの安齋成美です。
皆さんもスーパーでみかけたことがあるでしょうか?
「だしとスパイスの魔法シリーズ」「かつおだし鍋つゆ」など主にスーパーさんに置いていただく商品の企画開発に携わってきました。
今回は新商品「ぎゅ~っとポーションだし」についてお話したいと思います。
にんべんには細く長くお客様に愛されている商品があるんですが、
濃厚液体だしの「濃い味だし」もその一つ。
ただ、だしパックや顆粒だしなど、いわゆる「だし」の市場にはたくさんの
商品があって「液体だしって何?」「液体(だし)って何がいいの?」と思われている方もいて伸び悩んでいるカテゴリでした。
「液体濃厚だし」は、
✓溶かす手間がない
✓液体だからこそ味がなじみやすい
という利点があるんですが、開栓すると冷蔵庫にしまわないといけない、量が多く使い切れない、ビンだから重たい等の不便さもあります。
あるとき、製造部から「こんな包材があるよ」と教えてもらったのが「ポーションカップ」。
すでに鍋つゆ市場では他社商品が採用して浸透していたので、担当者として気になっていました。
…ん?
使い切り?
これはもしかしたら液体濃厚だしの弱点をカバーできるんじゃないかと思ったのが、商品開発のきっかけです。
■商品開発の後押しは「アンバサダーの声」
いつも商品開発において、お客様に使いやすく、美味しく、喜んでいただける商品をつくりたいという思いをもって仕事をしています。
だからこそお客様の直接の声をできる限り、取り入れたいと思っています。今回は商品化検討にあたり、「濃い味だし」を利用しているにんべんだしアンバサダーにご協力いただいて、だしの利用状況に関するグループインタビューを行いました。インタビューでは「濃い味だし」についてどんな使い方をされているか、もし容器形態を変えるとしたらどんなポイントがあると良いかを中心にうかがいました。
その他、コロナ禍の食生活やキッチン事情についても教えていただき、今後の商品開発についても色々と考えるきっかけになりましたね。
インタビューからは
「だしが濃いから塩味を控えることができる」「味に深みが出る」「お肉にもお魚にも合う」など嬉しいご意見が得られました。
一方で、「“濃い味だし”というネーミングからどんな使い方をすればよいかわからない」「量が多いので使い切れない」など主に商品の「使い勝手」に課題がみえました。
WEBアンケート調査の結果からも、「常温保存できない」「保存中に品質が下がる」など、やはり「使い勝手」への不満が挙げられました。
ここでも、「液体濃厚だし」を形を変えてお客様に届けることが、お客様の求めている商品につながるのでは?と感じたんです。
また、にんべんだしアンバサダー112名の方にご協力いただき、「だしへの意識」や「ポーションのイメージ」についても調査した結果、簡単・便利に“だし”を取り入れるにはポーションがふさわしいと実感できました。
ちょうど会社も「鰹節のにんべん」から「だしのにんべん」としての認知度がアップしているところだったので
使い切りの「ポーション」スタイルは、にんべんのだしの良さをさらに多くの方に広めていくのにぴったりだなと思ったんです。
■にんべんのだしの旨味と商品開発者の思いがぎゅ~っと詰まった商品
にんべん初の商品形態であり、初めて協力いただく工場との連携ということで、試行錯誤の日々。
計画から1年の歳月をかけて、ようやく使い切りの濃厚液体だし「ポーションだし」が完成しました。
商品名は「ぎゅ~っとポーションだし」。2022年3月1日より発売します。
味のバリエーションは、国内製造鰹節と北海道産昆布を使った「かつおこんぶだし」と国内製造のいわし煮干し、鰹節、さば節の旨みを合わせた「いりこかつおだし」の2種類、それぞれ使っている原材料にもこだわっています。
発案の段階からだしアンバサダーのにご協力いただきながら開発に取り組んだ商品ということでただならぬ思い入れがあり、
こうして皆さまに商品としてお届けできるようになって嬉しいです。
「ぎゅ~っとポーションだし」は、料理の基礎として幅広くお使いいただけますが、和えたり、かけたり、混ぜたりと日々の食卓からごちそうまで…
幅広いシーンでお使いいただきたいと思っています。
■イチオシはレンジ調理です!
そのまま食材と合わせてチンして作る「にんじんのだし蒸し」や、
和食の定番「肉じゃが」なども電子レンジで簡単に作れます。
特におすすめなのが「にんじんのだし蒸し」。
千切りにんじんにポーションだしを和えてレンジで2分で完成です!作り置き副菜にも◎です。
量をはかる手間も要らず、気軽につくれるので
ぜひ試してみてほしいレシピです。
▼やみつきじゃがいも(濃縮だしのみ)
薄切りしたじゃがいもとポーションだし、バター、おろしにんにくをあわせて電子レンジで加熱します。
▼レンチンヤンニョムチキン
耐熱ボウルに鶏手羽、トマトケチャップ、はちみつ、にんにく、ポーションだしなどをあわせて電子レンジで加熱します。香りの効いたヤンニョムチキンも手放しで出来ます。
液体だしだからこそ、レンチンでもムラができずに味が馴染んで美味しく仕上がります。
■商品開発担当から皆さまへ
今まで様々なにんべん商品の開発に携わってきましたが、
皆さまのSNS投稿など、商品に関する生の反応が開発の励みになっています。いつもありがとうございます。
にんべん初の商品形態「ポーションだし」は生まれたて、ホヤホヤ。
「こんな使い方できた!」「これが美味しかった♪」など、皆さまのひと手間アレンジをぜひご紹介ください!「ポーションだし」の可能性を私たちと一緒に探求いただけたら嬉しいです。
実際に使ってみて、便利だからもっと量の多いものが欲しいなと感じたら
ぜひビン入りの「濃い味だし」もお試しください。
これからも鰹節やだしの良さを広めるコミュニティ「にんべんだしアンバサダー」のファンミーティングやSNSで新しい使い方やアレンジレシピを教えていただけることを心より楽しみにしています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?