見出し画像

【23-04】ヨットを出すと言う目的でヨットを出した、なぜならヨットを出す事になったから

今回も本当にヨットを海に出しただけ。
何の学びも無いし、ただただ時間と軽油を消費しただけのお話です。

本当はアレの整備とかコレの補修とか、はたまたソレの整頓とかがあったのですが、ウォッシュボード差し板を抜いてキャビンに入り、「ふぅ」と一息の溜息を吐きながら腰掛けた刹那、
「今日出しますー?」
と、ガンネルの向こうから顔をのぞかせたマリーナのお姉さんが、朝の気だるい空気に合わない倍音混じりの声ハスキーヴォイスで元気に聞いてくるではありませんか。
不意を突かれた私はパブロフの犬条件反射よろしく
ワンワンッ!はいはいっ!
と反応するがことわり、結局はバタバタとキャビンのカーテンを開けたり、ティラーのカバーを外してロックを解いたり、オートヘルムを取り付けたりと忙しく働くことに相成り候。

しかし心情的には「セイルを上げて本格的にセイリングを…」と言う感じでは無かったし(←この間のセイリングで指をロープで怪我したのが完治してない)、まるで豚バラのブロックを茹で始めて2分くらいしか経っていない、白いんだか赤いんだか微妙なレベルの半生はんなまな色の感じ。そんなどうにもならない半端な気持ちで海へ出たわけですよ。
そんな時ない?

つまりは今日は、「楽しみにしていたセイリングにようやく出れる!!」ではなく、「あー… はい、海に出ますよー…」寄りな感じの時間になるわけですな。
それは同じ「海に出る」と言う行為でも下駄と焼き味噌ですわ。

ま、目的こそありませんが、相模湾の方へ向かいますか…(←テンション低め)
油壺湾にでも久しぶりに入ってみようかな、誰か知ってる人いるかもしれないし。

と心を決めたはずなのに相模湾に向かって無いじゃん!!どう見ても東京湾方面じゃん!
だって、橋があるとそっちに行きたくなりませんか?

Because it’s thereそこに橋があるからさ

BY ジョージ・マロリー

と言うわけでヨットが船台を離れて海に浮かんでから行き先を変更し、一路東へ。風水的に良いんですわ、こっちの方向が(←テキトー)。

城ヶ島大橋をくぐって

ヨットで橋を通過した時の満足感よ

三崎港を出て

三崎東口第一号浮標

どうしようかな?と。
因みにこの上の浮標の写真、歌川広重の富士三十六景の

「武蔵小金井」をフィーチャーして撮ってみました。
さて、どこが?

2回も後進に入れて撮影し直したのは内緒ですよ

共通点
桜のうろの向こうにのぞく富士山
浮標の隙間からのぞく安房埼灯台

わかった人がいたら広重並みのセンス

ダメか… ダメだね…

そのまま城ヶ島南東部に来まして、

海蝕洞穴ってやつね

馬の背洞門うまのせどうもん(はこの隣の穴なんだけど)の向こう側を覗けるポイントを見てみたり。
あ、下の写真は数年前に城ヶ島を散歩してて、展望台から見た風景(上の写真の逆サイド側から)ね。

数年前に撮った

城ヶ島をぶらぶら散歩した時は、ここにヨットを置くとは思って無かったなぁ…なんて考えていると、アレ特有の風切り音(フェネストロンタイプのヘリコプターの飛行音を低くした感じ)。
こいつの音は良く知っています… アレね… と見上げると、

HFアンテナを装備してるのが自衛隊仕様(写真拡大すると見えます)

やっぱりオスプレイ(陸自バージョン)。
ま、今日は海だから空はいいですな。

GARMINのSideVü機能最高!

今後の楽しみ釣りのために、ポイントなどの海底地形調査をしつつ。

そうか、ちょっとジブだけでも出してみるか…と言う気分になり、ヘッドセイルを展張…

してはみたものの、思っていた通りバランスが悪くてダメ。
センターボードを落としていないせいもあるけど、何か変な癖がある感じ。
そう、今のヨットHABER660に乗り換えてからジブセイルだけで走るって初めてでした。
15分くらいでジブは収納。

◼️脇道に逸れてGoProの話

さて、実は先週から持ってきている動画撮影カメラが変わりました。
え?話が唐突に変わった?
気のせいでしょう。ささ、気にせず引き続き動画撮影のカメラの話を…
これまでは10年選手のGoPro Sessionを持ち込んでたんですが、スキューバダイビング用に最大9台のSessionを使用していたのも今は昔。
10年近く使っていますと、レンズが割れたとか筐体が歪んだとかでどんどん損耗し、今は残すところ僅か2台。
流石に新しいアクションカメラを買おうと思い、紆余曲折があって普通のタイプのGoProを購入したわけです。
巨大な筐体ボディに不要なディスプレイが付いて、さらに重い重量と来て不満はいっぱいありますが、Sessionの後継機が出ない今、仕方がないですな…

そんなわけで新しいカメラになりましたので、新機能のホライゾンレベリング水平維持機能が使えるようになりました。
つまりどんな機能かと申しますと、こんな感じでヨットにカメラを固定して撮影。

した動画を、普通の場合とホライゾンレベリングモードで比較するとこんな感じに。
↓ 

たとえカメラヨットがゆらゆら揺れても、動画は常に水平を保ってくれるというわけですな。
まるでジンバル吊枠を使って撮った感じになりますので、普通に撮っても分かりにくいヒールの表現や荒れてる時のローリングの酷さを見せる時とかにいいかも。
どうですかねー?この機能は。
この辺、追々試してみたいと思っております。

さて、海も十分堪能しました。
次回は近場で良いからどこか行きたいなぁ…

帰港後に上架し、ハルを水洗いしてエンジンをフラッシングしようと思ったら…

写真の撮り方が悪かったですが、窓ガラスに噴きかかるレベル

お隣に車が。
ウチのヨットの排水・排気口はポートサイドで、

こんな感じなので、ここでエンジン回したらオーナーさんにブチ切れられそうなので、やめておきました(当たり前)。

Walkmeterのデータはこちら(クリックして下さい)。
2時間40分、6.5マイルでしたわ。
ほぼ漂ってる感じね。

今回のトラックは紫色のやつね。

Reliveの動画はこちら。