見出し画像

【ティラーカバー製作編2】これで決定

ティラーカバー製作編1はこちら

さてティラーカバーですが、前回…

画像1

先の方を縫って袋状にしたヤツをヨットに持って行きまして、あとは現物合わせでハトメを打って完成させます。

ヨットに来ますと…

画像9

カモメ(かトンビ)の糞にやられていました…
くそーー!(糞だけに)
気を取り直して…

画像2

まずオートパイロットのブラケットの前に2ヶ所(左右だから4つ)にハトメを打って。

画像3

後ろにも何個か打って…

画像4

キャビンに持って来て、一回確認。
こんなものですかね。

画像5

後ろはこんなフックをつけて完成です。

画像6

キャビンロッカーに転がっていたロープをつけて止めるようにします。

画像7

後ろから見るとこんな感じ。

画像8


下をなるべく開けて通気を保ちたいのでジッパー等は使いませんでした。
雨と日光が直接ティラーにあたらなければそれでOKです。

これにて、ティラーとティラーカバーのプロジェクト(次に壊れるまで)終了!

新しいティラーでのテスト航行へ続く