見出し画像

【FFヒーター取付編25】内装に取り掛かり、せっかく買ったジグソーは使わない

FFヒーター取付編24はこちら

もうヒーターの取り付けだけで25回目ですよ… どれだけかかってるのか。

とりあえず海を見て、

画像1

浦賀の上にはうっすら富士山が見えつつ、海には商船が出入りするだけでプレジャーボートもヨットも遊漁船もいません。

ま、それはいいとして作業にかかります。

もうヒーターの機能性部品は全部組み終わり(排気エリアの気密だけまだですけどね)運転も問題ありませんので今日から内装にかかりますよー。

まず、前回作ったテンプレートを

画像2

買ってきた5mm厚の板の裏面にあてて線を引きまして…

画像12

ジグソー(←このために買った)で切りますよー。

しかも

画像13

作業台とか面倒なのでコクピットデッキでね…

画像4

切った… けど… バリバリな切り口だし、そもそも切った直線がガイド(別売りだったよ!)を使ったのに二次曲線や三次曲線、むしろぺジェ曲線大活躍状態…
私の木工経験は
・中学校の技術の時間に本棚を作った
ヨットのティラーを作った
だけですからね、ジグソーどころかノコギリのちゃんとした使い方もよくわかっていませんわ、エヘン。

いや、威張るところじゃ無かった。

でも大丈夫、10年くらい前に木に学べと言う法隆寺の大修理などを手がけた宮大工さんの本を読んだ事がありますから出来るはず。
むしろ法隆寺建てちゃうぞー!くらいの勢いですわ。

しかしこれ、もしかするとPカッターで溝をどんどん掘った方が真っ直ぐ来れるんじゃないか?と思い

画像5

試してみたら、確実に真っ直ぐ切れますわ。
何のためにジグソー買ったんだ…

そんなわけで、結局Pカッターで

画像6

切って、凹んだ角なんかは板ヤスリで適当に成形してやりまして(どうせゴムか何か噛ませるから適当)、

画像14

切断面をヤスリで研いで完成。

画像7

ふむふむ、これに塗装をしてエッジ部分を溝ゴム的な物(まだどんな物を使うか決めてない)を貼ればいいですね。

次にこの板を固定するのに…

画像8

L字アングルにさっきカットした板の端材を取り付けて壁に固定し、板に鬼目ナットを入れます。

画像9

この3ヶ所の鬼目ナットを使って板を固定します。
クッションゴムを入れたのは、必要かどうかわかりませんが振動防止用に。
しかし、見えないところなので美しさとか全然気にしない。

画像10

板に穴を開けてローレットボルトで…

画像11

こんな感じで固定出来ました。

画像12

ローレットボルトなので、工具無しで取り外し出来ます。
あとは…
・板を塗装する
・板の裏に断熱材を貼る(と思う)
・ヒーターの操作パネルをこの板に取り付ける
・縁の部分をゴム的な物でトリムする
で完成のはず!

とりあえず家に帰ったら縁に付けるゴムと言うかトリム的なやつで、安いのを探します。

FFヒーター取付編26へ続く