見出し画像

【ヨット洗い】洗ってしまへ洗ってしまへ

サキノハカといふ黒い花といっしょに
革命がやがてやってくる
ブルジョアジーでもプロレタリアートでも
おほよそ卑怯な下等なやつらは
みんなひとりで日向へ出た蕈のやうに
潰れて流れるその日が来る
洗ってしまへ洗ってしまへ
酒を呑みたいために尤もらしい波乱を起すやつも
じぶんだけで面白いことをしつくして

宮沢賢治「サキノハカといふ黒い花と一緒に」の抜粋を更に改変

いや、宮沢賢治はどうでもいいか、改変してるし…

今はボーリングをしています。
目指せ300!パーフェクト… では無くて、シリンダーの内壁を削る作業ね。

全国の皆様(一部若干の誇張あり)がご存じなように、

↑ウチのヨットからエンジンが抜かれてるじゃないですか?

降ろされたエンジンは、そんな作業の真っ最中。
修理費用は50万円?70万円?

修理すればそれなりの価格では売れるので、いっそ新品のエンジン2YM15を…とも思いましたが、150万円はくだらない価格に加えて、いつになるかわからない納期。
海外で在庫を持っている代理店を探すと言う事も考えましたが、苦楽を共にしたエンジンをゼロリセットすると言うのも酷で薄情な気もしますし、直せるうちは直しますわ。

本当にどうしようもなくなった頃には、電動化のソリューションも一般的になっている事でしょう。

そんなわけでマリーナに行くのはしばらくお休み… するわけもなく、やる事は結構ありますよ。

今のヨットの状態は

蜘蛛の巣が張っている状態ですわ。

とりあえず今日は天気も良さそうで湿度も低く風もそこそこと、とっても水が乾きやすい条件でしたのでお掃除しますか。
今日から出張ですが、その前の作業ですな。

今日の相棒は、

ブラシは先端部が外れて細かいところでも使えるやつね

中性洗剤とブラシのみ。

中性洗剤を使用していますが、当然これにはアルキルヒドロキシスルホベタイン、つまり界面活性剤が含まれております。
むしろ私はこの界面活性剤が使用したくて家庭用の中性洗剤を選んでいますので、界面活性剤が含まれていない洗剤を使用するつもりも無く…
一応自分の中では年に1回、80cc(ボトル1/3)までと決めて使っていますが、気になる方は気になるんだろうな…と言う事は承知しております。

デッキブラシも2本積んでいますが、あれはセイリング後に全体をざっと洗う時用。
丁寧な仕事はこっちハンドブラシ

早速洗っていきますが、セオリー通りに高いところから順に始めますよー。

汚い

まずは薄汚れたブームとルーフから水をかけていきます。

濡らして大雑把に砂埃等を流したら中性洗剤とブラシでごしごし、特に木部は木目に沿って念入りに。

窓は手で

傷がつかぬよう、より丁寧に。

そしてゲルコート部と木部はひたすらハンドブラシで

ガシガシガシガシ…
ガシガシガシガシ…
ガシガシガシガシ…

を2時間くらい?ルーフ部とバウ周りはだいたい終了。
よし、アンカーウェル開かずの間を開けるか…

えぇぇ!

げぇ!名水百選にも選ばれた(嘘)ウチのヨットのアンカーウェルですが、さっき水を流した時に流れ込んだと思われる木の葉やなんかでドレインパイプが詰まってアンカースワンプになってますわ!

高圧水をドレインホールに突っ込んで詰まりを取り除き、ゴミを取り除き…

なんとか沼地から枯山水かれざんすい状態にして雅な感じ…にはなってないけど、更に掃除をすれば…

ロープも汚ねぇ…

ちょっとまだ名水百選には厳しいですが、なんとか… なった?
コクピットデッキも

永遠に汚れが湧き出てくる

ブラシをすればするほど汚れが浮いてきて、永遠に終わらない気がしてきましたので、適当に見切りをつけて…

なんとか見られる程度には… なった? か?
ここまで約5時間強。

ちょっとマリーナの冷房の効いたラウンジで一休みして戻ってくれば、

白くなったチーク部

暑い日差しにジリジリと焦がされ、そして低湿度の風がデッキを撫でる故、ホントに一瞬で乾いてくるな。
海パンTシャツで作業していますが、そろそろ私的熱中症アラートっぽくなってきましたよ。
明日の… いや、明後日の筋肉痛もそろそろ心配です。

ルーフトップも

だいぶマシになりました。

元々の作業イメージでは、この後にハンドレールやパルピットなんかのSUSステンレス部をピカールでピカピカにするはずでしたが、やっぱり今日はこの辺で勘弁しといたるかな…

と言う2分半くらいの動画がこちら。
って言うか、ブラッシングしてる動画も写真も1枚も撮って無かった。
泡だらけだから携帯出したく無かったんですわ。

ちなみにこの記事、出張先に向かう飛行機の中の有り余る時間を使って書いているのですが、既に筋肉痛でiPadを持つ手が辛いですわ…

あれ?冒頭にわざわざ書いた宮沢賢治を伏線にオチをつけるはずだったんですが、肝心のオチを忘れてしまいました。
なんだっけ??