中村 綾香

カスタマーサポート→マネジメント→社内新規サービス(SaaS)立ち上げ・クローズを経験し、カスタマーサクセスに心酔。現職はカスタマーサクセス管理ツール「HiCustomer」のSales・コミュニティ運営など。 趣味はお酒とオーケストラ!/@niloiv51

中村 綾香

カスタマーサポート→マネジメント→社内新規サービス(SaaS)立ち上げ・クローズを経験し、カスタマーサクセスに心酔。現職はカスタマーサクセス管理ツール「HiCustomer」のSales・コミュニティ運営など。 趣味はお酒とオーケストラ!/@niloiv51

    マガジン

    • イベントレポート☺

      カスタマーサクセスやスタートアップ関連で参加したイベントレポートを公開しております!

    最近の記事

    カスタマーサクセスの未来を拓くために

    こんにちは。HiCustomerの中村綾香(@niloiv51)です。 このnoteは、カスタマーサクセス アドベントカレンダー企画投稿です。 そして本日12月11日、HiCustomerは資金調達のリリースを出させていただきました! 多くの方のご支援があり、ここまで来ることができました。今後もカスタマーサクセスを通じてみなさまの事業成長をご支援できればと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします! 昨年2018年は「カスタマーサクセス元年」と言われ盛り上がりを見せ

      • Dataful Day vol.3〜データ活用で切り拓く、カスタマーセントリックな企業文化〜 に参加してきた!

        こんにちは。中村綾香(@niloiv51)です。 2019年9月18日(水)に開催された、ウィングアーク1stさん主催のコミュニティイベント「Dataful Day vol.3」に参加してきました。 今回は、その中のスペシャルセッション、弘子ラザヴィさんが登壇された「データ活用で切り拓く、カスタマーセントリックな企業文化」のイベントレポートです。 なんだか久しぶりにカスタマーサクセス関連のイベントに参加した気がします…! WingArc User Group & Comm

        • 日本でもっと “カスタマーサクセス” を盛り上げよう!! #7に参加してきた!

          こんにちは。中村綾香(@niloiv51)です。 2019年2月19日(火)に開催された、「日本でもっと “カスタマーサクセス” を盛り上げよう!! #7」に参加しましたので、イベントレポを。 ☟過去のレポは、増えてきたのでマガジン(無料)にまとめました。JCSCは#4~6の分をアップしておりますので、よろしければ!☟ ■JCSC(Japan Customer Success Community)とは? 日本ではまだまだ普及・浸透していない「カスタマーサクセス」について情

          • bellFace Inside Sales Meetup 2019に参加してきた!

            こんにちは。中村綾香(@niloiv51)です。 2019年1月22日(火)に開催された、bellFace Inside Sales Meetup 2019に参加してきましたので、レポートを書きます! 主催は、イベントタイトルにもあるように、ベルフェイスさんです。 いつももっぱらCSのイベントに参加しておりますが、社内のCS活動をする中で、ISについての情報展開がとても有用になりそうだったので、勉強がてら参加してみました。ISについては初心者のレポとして温かくお読みいた

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • イベントレポート☺
            中村 綾香

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            日本でもっと “カスタマーサクセス” を盛り上げよう!! #6に参加してきた!

            こんにちは。中村綾香(@niloiv51)です。 2018年12月21日(金)に開催された、「日本でもっと “カスタマーサクセス” を盛り上げよう!! #6」に参加しましたので、イベントレポを。 私の怠慢でだいぶ時間が経ったことを反省しながら、アップしたいと思います…! ☟☟過去のレポもあります☟☟ ■JCSC(Japan Customer Success Community)とは? 日本ではまだまだ普及・浸透していない「カスタマーサクセス」について情報交換、議論をし、カ

            日本でもっと “カスタマーサクセス” を盛り上げよう!! #5に参加してきた!

            こんにちは。中村綾香(@niloiv51)です。 2018年11月26日(月)に開催された「日本でもっと “カスタマーサクセス” を盛り上げよう!! #5」に参加しましたので、イベントレポを書きます! 前回のレポはよろしければ以下から…! ■JCSC(Japan Customer Success Community)とは? 日本ではまだまだ普及・浸透していない「カスタマーサクセス」について情報交換、議論をし、カスタマーサクセスという概念を日本に浸透、活性化させることを目的

            TECH CS meetup #2〜カスタマーサクセスのノウハウを共有しよう〜に行ってきた!

            こんにちは、なかむらあやか(@niloiv51)です。 2018年11月6日(火)に開催された「TECH CS meetup #2〜カスタマーサクセスのノウハウを共有しよう〜」に参加しましたので、イベントレポを書きます。 #最近イベントに沢山参加しており、だんだんレポがたまってきております…嬉しい悲鳴…;; ■TECH CS Meetupとは? scoutyとABEJA、DeployGateの3社が共催するCS(カスタマーサクセス)担当者向けのmeetupイベントです。

            SaaS Conference TOKYO 2018に参加してきた! #6 SaaS事業の収益を倍増するカスタマーサクセス

            こんにちは、なかむらあやか(@niloiv51)です。 2018年11月2日(金)に開催された「SaaS Conference TOKYO 2018」に参加してきました。 セッションが盛りだくさんだったので、レポートは小分けに記載していこうと思っており、まずは6つ目のセッション「SaaS事業の収益を倍増するカスタマーサクセス」についてのレポートをまとめました! ■SaaS Conference TOKYOとは? 日本で活躍するSaaSスペシャリスト達と共に実践的かつインタ

            CS HACK #23 第二回 カスタマーサクセス天下一武闘会に参加してきた!

            みなさん、こんにちは!なかむらあやか(@niloiv51)です。 2018年10月24日(水)に開催された「CS HACK #23 第二回 カスタマーサクセス天下一武闘会」に参加してきましたので、遅くなってしまいましたが、そのイベントのレポートを書きます。 ■CS HACKとは? カスタマーサポートを愛してやまない人たちが集まり、事例共有や情報交換や交流を通じて「CS」を徹底的にハックするコミュニティ ※FBページはこちら 主催の藤本さんは、”CSに狂っている男"として

            500 Customer Success Nightに行ってきた!

            こんにちは、なかむらあやか(@niloiv51)です。 2018年10月23日(火)に開催された、「500 Customer Succes Night」に参加しましたので、レポートをまとめました。 「500 Customer Succes Night」とは、500 Startups Japanの有力投資先スタートアップ4社が集まり、今、特にスタートアップ界隈で注目されている「カスタマーサクセス」についてぶっちゃけトークを行う!というイベントでした。 ■主催の「500 S

            日本でもっと “カスタマーサクセス” を盛り上げよう!! #4に参加してきた!

            2018年9月11日(火)に開催された「日本でもっと “カスタマーサクセス” を盛り上げよう!! #4」に参加してきましたので、自分の振り返りも含めて、イベントの内容をまとめました。 ■JCSC(Japan Customer Success Community)とは? 日本ではまだまだ普及・浸透していない「カスタマーサクセス」について情報交換、議論をし、カスタマーサクセスという概念を日本に浸透、活性化させることを目的とした、日本でカスタマーサクセスに挑戦する人たちのコミュニ