羅東生活14日目


6/3 日記

8:00
このところ遅寝遅起きしてたので、身体のサイクルを戻すために無理矢理起床。眠い&身体が重い。今日は岩を見に行きたい気分だな。コーヒーを飲みながらどこに行くか話し合う。環島中(5/16)に羅東からサーフィンに行く日の朝、朝ごはんに大腸麺線を食べに行った。浜崎あゆみのファンで少し日本語を話せるプリティなお兄さんが店員さんだった。3週間ぶり(はや!)に会いに行ってみたら、覚えてるよ〜!サーファー!って話が弾んで嬉しかった。

昨日拾った貝たち
もつって書いてくれた!
プリティお兄さんは今日も可愛くて癒された


12:00
懐かしの瑞芳駅で乗り換え。環島ラストの地に戻ってきた。大好きなあんこパンを2つ買って、ここから電車で10分の海科館へ。そう、今日は海洋博物館に来ました。海が大好きなので興味深い内容だった。ところどころ日本語の説明があってありがたい。

私が最初のブログで独房と書いた宿。部屋に光が一切入らない設計だった
このパン計5個くらい食べてる気がする
おいしさ健在
ポロンとしていてso cute



16:00
じっくり博物館を見て、外を歩く。意外に観光地化されていて、土曜なので人多し。小高いハイキングスポットがあったので行ってみるかと思ったが、最終電車を調べると18:18だった。危うく帰れなくなるところだった。

シュノーケリングできそうな透明度で、私たちのシュノーケリング欲が抜群に高まる
こんな感じで芝生の道が続いている
寝不足で限界が来て横になる。左に岩、右に海、最高のロケーションでパタリ。鳥のさえずりが心地よかった
左側
右側


21:00
久しぶりに激疲れしたので自分を労るために臭豆腐&鴨血が入った臭臭鍋とロング缶で一杯やる。満腹でしあわせの中、力尽きて就寝。

ごはんもついてきた
臭豆腐はよく滲みてるし鴨血プルプル最高

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?