見出し画像

間違えてはいけないこと。

最近
名前も場所も知らない同業者の方から
【コロナの影響で売上が上がりません。助けてください】と
連絡をいただくことが多くなりました。

助けたい。
もちろんそう思うのですが、

そもそもコロナの影響なのか?
余命宣告は受けていたが
コロナで可視化されただけではないのか?

そう思ってしまうことが多々あります。

あなたは商品と向き合う時間を設けていますか?

僕は深夜2時に起きて
夜から夜まで商品に向き合ってきました。

そんな中、報われない努力もたくさんありました。
一生懸命作った品物を
泣きながら破棄したことだってあります。

たくさんの失敗もしました。

僕は人よりも多くの時間
商品と向き合ってきたという自負があります。

そんな中少ない時間でも
本を読みました。
大人気ないですが
子供がとなりでワンワン泣いてるなかでも本を読んでいたことがあります。

配達の時間がもったいないので耳にAirPods突っ込んで音声で勉強しています。

商品と向き合いながら
勉強もしました。


相談を持ちかけてくれたあなたもきっと努力はしていると思います。

でもそれ以上に僕たちは寝る間も惜しみ
泣きべそかきながら努力をし続けています。

オンライン化したら
すぐにモノが売れると思わないでください。

そんなもんじゃない!
魔法じゃない!

コンテンツとオンライン化と両軸が足並みを揃えてようやく回りだします。

ふぅー
気持ちのモヤモヤが溜まっていたので
文章にして発散させて頂きました。


助けたい。お手伝いしたい。
その気持ちに嘘はありません。

これだけは言わせてください
僕たちは本当に特別な人間ではありません。
僕たちだからできたのではなく、やり続けたからそうなった。だけです。

僕の嫁さんも0からオンラインの仕組みを勉強し実践し失敗しやり続けたから今の仕組みを確立することができました。

パソコンの前に立つのも当たり前
商品の前に立つのも当たり前
本を開くのも当たり前

一緒に頑張っていきましょう!!

うす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?