見出し画像

宮城県石巻市の電源・wifiスポットは、どこにある?JR駅前に、意外な場所発見❗️

市役所や駅、コンビニの人に聞いても、たぶん、石巻駅周辺はないでしょう、という一致したお返事でした。石巻でスマホやノートパソコンの充電や、wifiでインターネットにつなぐことができるスポットはあるのか?

※正確には、この他、石巻観光情報案内所では、石巻wifiは使えます、と教えていただきました。(電源ありは、記事本編の場所。案内所は、17時までwifiのみ可。)

しかし、筆者は、PC電源も必要となってしまい、これは、困ったと、探し回りました。

首都圏のようなカフェやチェーンレストランも、このあたりにはない、というお話でしたが・・
なんと、偶然、JR石巻駅前にありました❗️

JR石巻駅前のイオン(2Fは、石巻市役所)

JR石巻駅前に、イオンがあり、カフェやレストランチェーンのテナントは、見あたらない(2023年5月現在)のですが、駅から一番遠い1F出入口(奥の出入口)に、なんと、東京都心部にあるような、電源ありのイートインコーナーが、あったのです❗️

完璧なイートインコーナー電源付(イオン石巻駅前店1F)

ここには、あたたかいカップコーヒーやココアを買える飲料販売機もあり、完璧なイートインコーナーでした。(イオンwifiも有)☕️☕️

もちろん、イオンの食品コーナーでショッピングして、いろいろ飲食できます。(筆者は、ホットココアをいただきました。)

JR石巻駅前のイオンは、1Fがスーパーマーケット、2Fが、石巻市役所になっています。※経緯としては、市役所の1F部分に、イオンが入居したようですね。

※ちなみに、市役所とスーパーの組み合わせは、便利ですね。都心部でも、こういう組み合わせは、良いでしょうね。

17時過ぎても、2Fの石巻市役所の職員は、しっかり働いていましたね。(もちろん、長時間労働が良いわけではありませんが。)

イオンは、周辺に何ヶ所かあるようですが、ここは、JR石巻駅すぐ、のイオンです。営業時間(通常)は、あさ8時〜よる20時。

JR石巻駅前のイオン(イオン石巻駅前店)

このときは、佳子さまの津波被災地訪問の撮影だったのですが、阪神大震災の体験者としては、実は、あまり東北の被災地には入りたくない気持ちも、少しあるのです。(何らかの支援活動をされていらっしゃる場合は別として、被災経験者は、あまり、人命が多数犠牲になった場所には、入りたくないものです。)

しかし、今回、わかりやすく災害をお伝えせよ、との、使命かと思い、石巻に来たわけですが、電源がなくて、「絶対絶命」と思われた中、偶然、電源・wifiスポットがみつかるという「お助け」。
佳子さまのSNS動画が、無事に世に出たのでした。

地図検索では、この「イオン」は見えにくいことも!
電源と「イオンwifi」が使える!


【編集後記】

こちらは、JR石巻駅すぐの「イオン石巻駅前店」です。地図検索では、「石巻市役所(イオン2Fに市役所あります。)」が便利です。※※「イオン」では、地図に表示されない場合があります。

「イオン石巻駅前店」のイートインコーナー(1F)は、駅側の入口からは、逆側=一番奥、です。場所がちょっとわかりにくいですが、セルフカフェ・イオンwifi・電源完備です!

グーグルマップに加筆(イオン石巻駅前店)


JR石巻駅の改札から、徒歩3分ほど
「イオンモール石巻」とは、異なる
地図検索では、石巻市役所と表示される場合も

(2023年5月23日午後6時26分のツイッター)

↓ネットの地図では、表示されていないことも!

グーグルマップに加筆、イオン石巻駅前店
(JR石巻駅 徒歩3分)


#宮城県
#石巻市
#JR石巻駅
#電源スポット
#wifiスポット
#イオン石巻駅前店

【NEXT】
石巻市の津波伝承館はどこにある?(みやぎ東日本大震災津波伝承館の場所、行き方)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?