見出し画像

壊れた洗濯機のその後と今日のリフォーム💦

先週、悪戦苦闘し 夫ひ散々怒鳴られ運んだ洗濯機…。

 業者さんに来てもらう予定だったのですが、結局修理不可と電話で断られてしまいました。

朝から再び夫の車に積み、リフォーム中の家に持って行きました🚗³₃

起きた時は寒くて ストーブをつけたくらいだったのに、9時過ぎると日差しがキツくて日陰で作業をしました。

夫が散髪に行ったので戻るまで玄関周りの草抜きや、もう使用しない石膏ボードを砕いたり…。

汗がジワっと出てきます。

1時間ほどで すでにバテ気味でした💦💦

夫が戻り、ソファーをリンサークリーナーで綺麗にしたり、室内を掃除して 昼食を摂ることに…🍙

午後から車から洗濯機を下ろし、夫は何とか動かないか取説を見ながらゴソゴソやっていました。

私は 石膏ボードを砕いていました。

しばらくすると夫がバールを持ち出しました。

Hマークは出なくなったようですが、扉が開きません。半月前に入れた洗濯物が何枚か入っています👕

もう直らないとやっと諦めたのか、バールで扉をこじ開けたのです。

 もう使えなくなった服もありましたが、別の洗濯機で洗いました。

そのまま持って帰ったので漂白剤などを使い洗い直します。匂いが取れたらいいんですけどね…。


石膏ボードを砕いたあとは天井を剥いでいきました。
屋根裏の埃も一緒に落ちてくるのでまともに顔や頭に直撃することも…。

メガネとマスクをしていましたが どちらも真っ黒、顔も誰かわからないほど黒くなっていました(>_<) 

早めに帰り、ワンズの散歩やトイレ掃除を済ませたあとワンズの部屋を夏仕様にしました。ゲージにかけていた敷物を取り寝床に涼しいシーツを敷きました。

それから汚れた体をシャワーで洗い流し夕食作りです。

今夜は炒飯、ニラの卵とじ、見えないけど昨日作ったつくねを入れたスープです。
デザートは抹茶ムースのチョコソースがけとパイナップルにしました。

パイナップルは昨日、スーパーで1個500円くらいで売っていたので衝動買いしました(*^^*)
台湾のパイナップルなので芯まで食べられるし、切るのも簡単🎶

甘くて美味しかったです🍍

 今夜はゆっくり眠れるかな😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?