マガジンのカバー画像

韓国語文法

11
会話につながる韓国語文法、ためになる韓国語文法、間違えやすい韓国語文法など
運営しているクリエイター

#韓国語学習

【韓国語文法】助数詞「‐本」の韓国語

今日は助数詞「‐本」の韓国語についてご紹介します。 日本語ではビール、水、傘、鉛筆などどれも「‐本」で数えますね。 韓国語は特徴によって2つに分かれます。 1.瓶やペットボトルに入ってる飲み物 → 「‐병」 2.細くて長いもの → 「‐자루」 他の基本的な助数詞は、こちらの動画をご覧ください。 감사합니다. アン🐰

「間違えやすい」韓国語文法 「に=에ではない」?①

基本的に「に」=「에」助詞「に」は韓国語で基本的に「에」です。 例えば「学校に行きます=학교에 가요」「家にいます=집에 있어요」といった例が挙げられますね。しかし、全ての「に」が「에」というわけではありません。今日はその例を見てみましょう。 「に」=「에」ではない例「に」=「에」ではなく「に」=「를/을(を)」になる例を紹介します。 ① -に会う -를/을 만나다 ② -に乗る -를/을 타다 ③ 旅行・出張・ショッピング・留学に行く 여행/출장/쇼핑을 가다 ④

「ためになる」韓国語文法 - 分かち書き(띄어쓰기)

韓国語の分かち書き韓国語が日本語と違うところは韓国語には「分かち書き」があるということです。「分かち書き」は字と字の間を空けることを言います。 例文で見てみます。 いつ分かち書きするの?一番基本的なルールは次のようになります。  助詞の後  単語と単語の間 分かち書きの例なんで分かち書きをするの?文の理解のためです。日本語の場合、ひらがな、カタカタ、漢字で文章が構成されているので空けなくても意味単位がすぐわかると思います。一方、韓国の場合、ハングル表記だけですので空け