見出し画像

核酸の摂取は免疫力を戻す!!

核酸には、病気にならないよう体を守ったり、病気から回復させる力を強める作用もあります。

母乳で育てた赤ちゃんと粉ミルクで育てた赤ちゃんを比較研究したところ病気に対する抵抗力やアレルギーなどの体質に差があることがわかりました。原因は、核酸。体質の差は、母乳にはたくさんの核酸が含まれているのに粉ミルクには少なかったということでした。腸内ビフィズス菌、高度不飽和脂肪酸、鉄、コレステロールの吸収の違いも核酸を母乳と同じ程度加えると解決されます。

マウスを使った実験でも黄色ブドウ球菌に感染させたマウスに、核酸が入った餌と入っていない餌を与えると、核酸は入っていない餌を食べたマウスは、6日目に全部死んでしまい、核酸が入った餌を食べたマウスは6日目まで一匹も死ななかったとの結果が得られています。核酸は、免疫力を高めるといっていいでしょう。エボラ出血熱、エイズ、O-157と襲ってくる集団感染症に弱い現代人にとって免疫力を高めることは、重要な課題です。

https://palsante.navi21.jp/kakusan-meneki.html引用

っと免疫力を高めてくれるのは分かりました。

でも、逆に自己免疫疾患で免疫抑制剤が必要な人は駄目なのか?

答えは、NO!

口から摂取する核酸は自分自身で分解吸収するので、必要な分を身体が考えてくれます。なので自分の免疫力を整えてくれるはずです。

※ただし良いからと言っても何でも程ほどにしましょうね✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?