マガジンのカバー画像

ロシアの歴史

39
アジアとヨーロッパにまたがる広大な領土、多様な民族、専制国家。時代によって様々に変わるロシアの歴史をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#ロシア

【日露関係史19】安倍VSプーチン

こんにちは、ニコライです。今回は【日露関係史】第19回目です。 前回の記事はこちらから! …

NikolaiMisonikomii
2週間前
6

【日露関係史18】プーチンと日本

こんにちは、ニコライです。今回は【日露関係史】第18回目です。 前回の記事はこちらから! …

NikolaiMisonikomii
1か月前
5

【日露関係史17】エリツィンの対日接近

こんにちは、ニコライです。今回は【日露関係史】第17回目です。 前回の記事はこちらから! …

NikolaiMisonikomii
1か月前
6

【日露関係史16】新思考外交下の日ソ交渉

こんにちは、ニコライです。今回は【日露関係史】第16回目です。 前回の記事はこちらから! …

NikolaiMisonikomii
2か月前
6

【日露関係史15】米中ソ三極時代の日ソ関係

こんにちは、ニコライです。今回は【日露関係史】第15回目です。 前回の記事はこちらから! …

NikolaiMisonikomii
2か月前
7

【日露関係史14】日ソ共同宣言

こんにちは、ニコライです。今回は【日露関係史】第14回目です。 前回の記事はこちらから! …

NikolaiMisonikomii
2か月前
5

【日露関係史13】シベリア抑留

こんにちは、ニコライです。今回は【日露関係史】第13回目です。 前回の記事はこちらから! 1945年8月の日ソ戦争によって、大陸における日本の支配領域である満州国、大連・旅順、朝鮮半島北半分、そして樺太南部と千島全島がソ連軍に占領されました。戦争の結果、60万人の日本人将兵を捕虜として獲得したソ連政府は、彼らを「労働力」として使用する決定を下し、ソ連国内へと強制連行しました。今回は、日ソ戦争敗戦直後から11年間続いたシベリア抑留について、見ていきたいと思います。 1.「

【日露関係史12】ソ連の対日参戦

こんにちは、ニコライです。今回は【日露関係史】第12回目です。 前回の記事はこちらから! …

NikolaiMisonikomii
3か月前
8

【日露関係史11】日ソ中立条約の締結

こんにちは、ニコライです。今回は【日露関係史】第11回目です。 前回の記事はこちらから! …

NikolaiMisonikomii
3か月前
6

【日露関係史10】ノモンハン戦争

こんにちは、ニコライです。今回は【日露関係史】第10回目です。 前回の記事はこちらから! …

NikolaiMisonikomii
3か月前
13

【日露関係史9】シベリア出兵

こんにちは、ニコライです。今回は【日露関係史】第9回目です。 前回の記事はこちらから! 1…

NikolaiMisonikomii
3か月前
12

【日露関係史8】日露同盟の成立

こんにちは、ニコライです。今回は【日露関係史】第8回目です。 前回の記事はこちらから! …

NikolaiMisonikomii
3か月前
10

【日露関係史7】日露戦争

こんにちは、ニコライです。今回は【日露関係史】第7回目です。 前回の記事はこちらから! 2…

NikolaiMisonikomii
4か月前
11

【人物史】プーチンが最も恐れた男 アレクセイ・ナワリヌイ

こんにちは、ニコライです。今回は急きょ【人物史】をお届けします。 2024年2月16日、北極圏の刑務所に収監されていたロシアの反体制活動家、アレクセイ・ナワリヌイが死亡しました。死因は明らかにされていませんが、2か月前にモスクワから現在の刑務所へ移送されたばかり、そして、ロシア大統領選挙直前というタイミングから、暗殺の可能性も否定できません。今回は、ロシアの反体制派の期待の星ともいわれた、ナワリヌイの生涯について見ていきたいと思います。 1.汚職を追求するブロガーアレクセ