見出し画像

スウェーデン日記 inゴットランド島へ

1月11日 
3年前から憧れていたスウェーデンに渡航

この瞬間をどれだけ楽しみに待っていたことか

私が目指すのはスウェーデンの中でも世界遺産に登録されている島
“ゴットランド島“です

どんな島か簡単に説明すると魔女の宅急便がモデルになっている島

まあその中でもだいぶ北の田舎で暮らすのですが(笑)

無計画すぎたよねって話

元々私は計画することが苦手なんです
まあなんとかなるよねっていつも適当でその時の自分に任せっきり
パッキングでさえ前日まで残して、さらにキャリーケースが小さいことに気づいて前日に買い直したり
それでも全然焦らない自分
我ながらやばいですよね笑

なんだかんだ出発当日

無事搭乗手続きを終えて

福岡空港→羽田空港→イスタンブール空港→アーランダ空港
の合計20時間のフライト旅

これがどの飛行機も満席で、真ん中のシートに当たった時間は正直最悪でした泣
しかも両隣男性。
狭いな〜気を使うな〜と思いながらイスタンブール空港まで12時間30分のフライト
頑張れ自分!っと思っていたところ、偶然にも隣の男性が日本人でご丁寧に挨拶をしてくれました。
そこから話が弾みずっとおしゃべり、空港の乗り換えまで一緒に行動できたので少し気が楽だったり。優しい方で良かった〜

“シェンゲン協定“で入国拒否?!

無事スウェーデンのアーランダ空港に到着
これからが大変で
いざ入国審査!
ちゃんと90日以内に国を出る証明としてデンマーク行きのチケットを購入
質問されても見せれるように印刷もしていました。

ここからが私の失敗談で

どうやらシェンゲン協定というものがあるみたい
お恥ずかしいことに知りませんでした。

簡単に説明したらシェンゲン協定に加盟している国の中で180日の中で90日しか滞在できませんよと言った法律。
スウェーデンに30日滞在して、デンマークに30日滞在しようと考えていた私はここで税関と話が合わずに別室へ連行されました

まあそんな時でもマイペースな私はスウェーデンが目の前にあるのに!と思いつつ
まあ入れるか〜大丈夫だきっと と思う自分が
マイペースすぎるよ自分。

案の定こんな法律があるから守らないと捕まっちゃうからね〜
いつ入国したか分かるように、パスポートにハンコ押させてもらうからね〜と
話だけで終わりました
今の時代パスポートにハンコを押すことは滅多にないので
頭の中で「スウェーデンのはんこ、やった」って喜ぶ自分が
やっぱ緩すぎるよ私

空港からストックホルムセントラル駅へ

空港の駅


やっとの入国
まず初めにしたいのはsimカードの挿入
以前アイルランドに行った時はスマホをsimフリーにしてなくて
Wi-Fiのあるところでしか使えませんでした。

でもここはスウェーデン!
アイルランドと違ってキャッシュレスが進んでいる国なのでスマホがないと困るんです

今回は上手く電波よこい〜と祈りながらsimを挿入
電波が3本!よし!と思った裏腹に
ネットを開いてみると電波がありません。と
なんで〜と

電車の中でひたすら設定をいじっているとなんと電波が!
どうやってできたか分かりませんが、なんとかなるもんですね笑

ストックホルムセントラル駅に到着

すでに疲れているのに、駅でお金を恵んで〜としつこく着いてくる女性に遭遇
現金は持ってないの、
ごめんね、と繰り返す私にじゃあカードで入金してよ。と
するかい!と思いつつ優しく断り続けました
長かったなーー

もうすでにヘトヘトな私

ストックホルムで1泊すれば良かったものの、あまりお金を使いたくなかったため
その日のうちにニュネスハムンまで向かいます。

電車でニュネスハムンを目指す

ストックホルムセントラル駅を舐めていました。
デカすぎる〜
しかも改札口があちらこちらに
わからない!

とりあえず事前に調べた情報ではバスで行くのが良いとか
地下2階からバスステーションに移動
どのバスに乗ればいいか女性に聞くと次のバスは19時だから電車が良いよって
ネット〜言ってること違うじゃん〜と思いながら
合計32kgほどある荷物を抱えて地下2階へ戻りました。


さてさて、たくさんの改札口
どれが正解の電車なのか
とにかく人に聞き続けてやっとこ電車に乗車

するとまさかの反対方向に行く電車

もう無理だ〜日本に帰りたい〜とここで少し心が折れていました(泣)

もう一度男性に確認して、乗車。
これでようやくニュネスハムンへ行けました

ビスビュー行きのフェリーに乗車

気づけば16時、
あたりはすでに真っ暗
正直日本を出発してから2日が経とうとしていました
飛行機で寝れなかった私はよくよく考えると二徹中…そりゃ疲れてるよね。

事前に予約していたフェリー、しかし次のフェリーまで4時間待ち

眠い、寒い、お腹すいた〜と思いながらも4時間ベンチに座って待ち続けました。
今思えば4時間待てる私、すごい。

ようやくフェリーが到着。
思ってたより何十倍も大きい船
中にはレストランにコンビニ、充実してる〜と思いながらもすぐ席に着いてうたた寝しました。

到着したのは深夜0:00、

フェリー乗り場までホストファミリーが迎えにきてくれていました。

こんな夜中に感謝すぎる(泣)と

出発してから36時間、やっと目的地に到着です。

あー長かった。

ちゃんと事前調べに準備は大切だよと思いつつ
多分同じことを繰り返すんだろうな

以上!到着までの出来事でした


ゴットランド生活満喫するぞ〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?