お返事(憧憬さんとの文通)

これは憧憬さんとの文通のお返事です。憧憬さんの一通目はこちら。

憧憬さん、おはようございます。現在朝の6時15分です。そちらに届くのがいつになるかわかりませんがいまは朝なのでおはようございますです。

さっき散歩という名のごみ捨てを済ませ帰ってきたところです。外はちょっぴり肌寒いですが、晴れてます。

お手紙ありがとうございます。私の思いつきにのってくださりうれしいかぎりです。

あれから?手紙について少し考えてみました。私は誰かに手紙を書いたことはないし、書こうと思ったことーーあ、子供のころ、友達の誕生日に手紙を書こうと思ったけど恥ずかしくてやめたことを思いだしました。

手紙について考えたとき、私は村上春樹のノルウェイの森しか思い浮びませんでした。手紙っていいなって読むたびに思います。手紙への憧れのようなものは以前からあったのだと思います。手紙についてこれ以上書くとLINEへの悪口になりそうなのでやめておきます。

私も何かお伝えしておきたいことがあるかなと考えてみたのですが、あげていただいた三つ以上に思いつくことはありませんでした。なので感想ではないですけど思ったことを少し書きます。

まずひとつめですが、お互いに何か言いたいことがあったらこの文通に書きましょう。長い文章の方が思いが伝わると思います。

ふたつめですが、私と憧憬さんは似てるようで違うところが結構ある気がします。少なくとも全く同じタイプの人間ではないと思います。どこが似ていて、どこが違うのか、そういうことを文通を通して知れたらいいなと思っています。

みっつめ。これはほんとにそうしましょう。私は誰かの重荷にだけはなりたくありません。続けることが辛いとか難しいと思ったら言ってください。

ひとつ伝えたいことを思いつきました。この文通の自然消滅だけは悲しいのでやめましょう。「あれ、いなくなってる」みたいなのすごく悲しくなるんです。お別れを言わせてください。

憧憬さんと文通をするってなって、ずっと聞きたかったこと(そんな大したことじゃないです)があったのを思い出しました。でも長くなりそうなのでまた今度にします。

P.S.

稲葉曇さんはラグトレインが好きです。ハマってたときはよく一人でラグトレインごっこをしてました。とりあえず私がいま一番聞いてるボカロPの曲を貼っておきますね。たしか彼は稲葉曇さんを敬愛してたはず。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?