見出し画像

おすすめのポッドキャストを教えてください

おすすめのポッドキャストを教えてください。なんかゆるく雑談しているようなやつがいいです。

前にも同じようなことを書いた気がする。そのときはVlogチャンネルを聞いたのかな。そのときに色々見まわって、ひとつだけだけどいまだに見てるチャンネルができた。

でも好きかと聞かれたら首をかしげてしまう。なんとなく見てるけど好きではないよなって。なんで見てるんだろう?雰囲気かな?わからない。話してる内容に共感できることって何ひとつないし。

自分の好きなものってもう一目見ただけでわかるんだけど、自分の好きな人って全然わからないことに気がついた。どんな人のどんなものを見たいのかわからない。

好きな話題の話を聞くより、どんな話でもいいから好きな人が話しているのを聞いていたい。その方が気楽に聞けるから。そんな曖昧な感じでポッドキャストを探しているからどれを聞いたらいいかまったくわからない状態。

私はどんな人が好きなんだろうな。みんな言語化できるものなのだろうか。どんな人がタイプ?みたいなのって定番な質問だけど、幸いにも一回も聞かれたことないな。もし聞かれたらなんて答えよう。

ググってみると「優しい」が男女ともに一番だった。私は性格を表す表現で「優しい」がいちばん嫌い。

ひとつおもいついたのが「よく考える人」。一緒に話したりするなら私と同じくらいがいいけど、ポッドキャストみたいに一方的なら私よりよく考える人でもいい。でもやっぱり同じくらいがいいかな。頭使って話を聞きたくないし。

自分が何を欲しているのかわからない。足りないなっていうのはずっと感じてて、Vlogのチャンネルとかそういう自分に合いそうなものを探してきてるんだけど、どうも上手くハマれない。ポッドキャストもうどうせハマれないんだろうなって感じがしてる。

でもラジオっていう形態自体はきっと好きだから、好きな人さえ見つかればって感じ。でも私の好きな人ってほんとに数年単位でしか現れないんだよなぁ(白馬の王子さまぁ)。

ポッドキャストを探すとき、人気な番組がずらっと出るけど、私はもっと個人的なやつが聞きたい。そう考えるとnoteはとても好き。個人的なものであふれてる。前に書いたけどみんながもっと個人的なことを発信していく世の中になるとおもうし、そうなってほしい。

noteはいいね。私これ二年もやってるんだよ。自分で驚いてる。別にたくさんの人に読まれるわけでもなく、ただただ書いて読んで、好きだなって思った人をフォローして。ほんとに自分にあってるって感じる。

noteみたいな場所はないだろうか。人々が個人的な話を喋ってる場所。それって友達では...……

マシュマロ


マシュマロ作りました。文章が匿名で送れます。コメントとかお題?相談?などお待ちしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?