見出し画像

minna sukidayo~

ほんとに苦しいときってなにも書けなくて、なにも書けないから苦しくてみたいな気分になる。最近なぜだか毎日投稿してるから何か書きたいなって机に向かってるけど、何か書けるかは不明。

最近またnote楽しい期が来てる気がする。それは定期的に訪れるけど、noteつまらない期はない。大体2年間ほとんど途切れることなく書いてきたけど、いまが一番楽しい気がする。楽しいと記事の投稿頻度が上がるからわかりやすい。

何が楽しいのかなって考えてみたけど、少しずつ交流が増えてきたことかなって思う。自分では気づいてなかったけど、例えばうれしいコメントを貰ったりすると数週間くらい投稿頻度が上がる。わかりやすくて恥ずかしい。

昔は別に誰も見てなくてもいいかという感じで書いていた。もともと別サイトで似たようなものを書いていて、引っ越してきた形なので、読んでくれてた方は何人かいた。最近も顔なじみ?いつもスキを押してくれる方々がいて、うれしいかぎりというかなんだか不思議な感覚。

私は努力ができない人で、毎日投稿みたいなことは絶対にできない。もちろんnoteを伸ばしたいならそうするべきなんだろうけど、そういう思いは私にはない。たださっき書いた顔なじみの人が少しずつ増えたら嬉しいなと思う。

私はnoteで60人くらいフォローしてる。意外と多いなっていままで気にしてなかったけど思う。フォローの基準としては私が読みたい、好きな文章を書いてるか。

この60人のうちいまもnoteにいる人って10~15人くらいだと思う。みんな忙しかったりしてやめてしまう。私もいついなくなるかわからない。もしやめてもツイッターにはいるのでフォローしてくださいぃ(鍵かけちゃったけど、noteでフォローしてる方なら通しますので)。

でもほんとに誰も読んでくれなくなるまで、なんだかんだ忙しくても続けるような気はしてる。そのくらい私はここが好きだし、向いている。

私の居場所ってここなのかな、みたいな思いが最近ようやくできてきた。だからみんな文章を書いて。私が読むからぁ。

マシュマロ


マシュマロ作りました。文章が匿名で送れます。コメントとかお題?相談?などお待ちしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?