品質表示タグが嫌いな人のカバン選び①


あれはまだ、自分の中に「タグが付いていないカバン」という概念がなかった頃。
たまたま観たYouTubeチャンネルで、ワークマンさんの「防水デイバッグ」を紹介していました。見た目がシンプルで、カジュアルでもビジネスでも併用できそうなリュックだったのですごく興味を持ちました。しかも、防水なのに安い!(2900円!)これは一度触ってみたいなと。近くにワークマンさんのお店があったので、早速足を運んでみました。
お目当ての黒色はありませんでしたが、青色が1つだけ置いてありました。いろいろと触りまくっていると、あることに気づいたのです。
(あれ…?タグがない…)
どんなバッグにも、どこかしらに品質表示タグが付いているものです。苦手なのでバッグを買ったらすぐに徹底的に探し出し、「ここにいたか!」的にハサミで切り取るのですが、「防水デイバッグ」には、何とタグが付いていなかったのです。タグどころか、メーカーのロゴも付いていない。異物感ゼロ、なのです。
これまでの人生でタグに悩まされ続けていた自分にとっては、まさに奇跡の出会いでした。
迷うことなく青色を購入し、後に黒色も手に入れました。シチュエーションやその日の気分によって使い分けて楽しんでいます。
【注意点!】
同じワークマンさんの商品で、イージス(AEGIS)というブランドの「防水デイバッグ」もありますが、私がタグがないことを確認したのはワークマンベスト(wmb)の防水デイなので、ご注意を。

↓ワークマンさんのオンラインストア



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?