見出し画像

はじめまして わたしの日記


こんにちは

ただの看護学生のI'm in the sceneです

変な名前ですね


本を読むのが好きなわたしなので
さっそくおすすめさせていただきます

くどうれいんさんの「うたうおばけ」

ほんとに?って思う日常をたっぷり教えてくれる大好きな本です

1つ読み終わる度に胸がキュゥゥゥンって、でも痛くなくて暖かくて大切なお話を聞かせてもらった気分になれて「素敵だ…」と呟いてしまうようなエッセイです

その中でシーンにいるという言葉があって

そのまま英語にして、noteでのお名前として使わせていただくことにしました

ところで “ ただの看護学生 ”と聞いてどんな人物を思い浮かべましたか?

看護専門学校に通っていて、20歳ぐらいで、
noteやってるってことは一生懸命なのかどうなのかよく分からんなあ…

というところでしょうか?

ただの と書きましたが、ただの なんですが、

大学2回も休学しちゃったし、国試yearなのに
余分に心電図検定も受けることにしちゃったし
というただの看護学生です

いや、いっぱいドラマありそうやん、
しょうもないやろ、生きんの下手くそなんやな

どちらでもいいですが、ただの看護学生です

みんな色々ある人生ですがただの人間です

そんなただの看護学生が好きなことをこれから
綴っていきたいと思います

好きな物は本、短歌、歌などなどです。
心電図は好きではありません
読めたらかっこいいなあ(鼻ほじ)というだけです

歌を詠むの恥ずかしいですが、好きなので
少しずついれていければとも思います

皆さんのおすすめも知れればと思います
これからよろしくお願いいたします🫶🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?