見出し画像

2023/03/05(日)~10(金)=流氷を求め網走に着くと気温がプラス11℃だった件、天鳳鯖落ちで禁断症状

服を着た方がよいと思う。 twitter.com/zazzma_/status…

posted at 07:32:55

忘れがちなGitチートシート - Qiita qiita.com/kurogoma939/it…

初期設定
git init: 現在のディレクトリを Git リポジトリとして初期化する。
git config --global user.name "{ユーザー名}": ユーザー名を設定する。
git config --global user.email "{メールアドレス}": メールアドレスを設定する。
git config --global core.editor "{エディタ名}": デフォルトのエディタを設定する。
git config --global color.ui true: カラー表示を有効にする。
git config --global pull.rebase true: pullをする時にrebaseするかmergeするかを設定する。
コミット
git add {ファイル名}: 変更したファイルをステージングする。
git add .: 変更したすべてのファイルをステージングする。
git add -p: 変更した箇所をステージングする。
git commit -m "{コミットメッセージ}": ステージングしたファイルをコミットする。
git commit -a: ステージング不要で、すべての変更をコミットする。
git commit --amend: 直前のコミットを修正する。
ブランチ
git branch: ローカルに存在するブランチの一覧を表示する。
git branch {ブランチ名}: 新しいブランチを作成する。
git branch -d {ブランチ名}: ブランチを削除する。
git checkout {ブランチ名}: 指定したブランチに切り替える。
git checkout -b {ブランチ名}: 新しいブランチを作成して、そのブランチに切り替える。
git merge {ブランチ名}: 指定したブランチを現在のブランチにマージする。
git merge --no-ff {ブランチ名}: マージコミットを作成して、履歴を残す。
git rebase {ブランチ名}: 指定したブランチを現在のブランチにリベースする。
git rebase -i {コミットID}: インタラクティブリベースを実行する。
履歴
git log: コミット履歴を表示する。
git log --oneline: コミット履歴を1行で表示する。
git log --graph: コミット履歴をグラフで表示する。
git log --graph --oneline --decorate --all: 全てのブランチのコミット履歴をグラフで表示する。
git diff: 差分を表示する。
git diff {コミットID1} {コミットID2}: 指定したコミット間の差分を表示する。
git blame {ファイル名}: 各行の変更を表示する。
git stash: 変更を一時的に退避する。
git stash list: 退避した変更の一覧を表示する。
git stash pop: 最後に退避した変更を復元する。
git cherry-pick {コミットID}: 指定したコミットを現在のブランチに取り込む。
リモート
git remote: リモートリポジトリの一覧を表示する。
git remote add {リモート名} {リモートURL}: リモートリポジトリを追加する。
git remote remove {リモート名}: リモートリポジトリを削除する。
git push {リモート名} {ブランチ名}: ローカルのブランチをリモートリポジトリにプッシュする。
git push {リモート名} --delete {ブランチ名}: リモートリポジトリのブランチを削除する。
git pull {リモート名} {ブランチ名}: リモートリポジトリから変更を取得してマージする。
git fetch {リモート名} {ブランチ名}: リモートリポジトリから変更を取得する。
タグ
git tag: タグの一覧を表示する。
git tag {タグ名}: 新しいタグを作成する。
git tag {タグ名} {コミットID}: 指定したコミットにタグを作成する。
git tag -a {タグ名} -m "{メッセージ}": アノテーションタグを作成する。

@kurogoma939氏作成

posted at 03:27:57

RT @HIDE_vocabulary: イニシャルキャップ(英語表記)initial caps ~ 段落の最初の文字のサイズを大きくして、段落の冒頭を強調すること。大きくした文字の配置の仕方によってレーズドキャップドロップキャップハンギングキャップなどの方法がある。

posted at 05:34:45

【良記事】未だに迷っている~Pythonのパッケージ管理ベストプラクティス qiita.com/c60evaporator/… #Qiita @c60evaporatorより

出典 @c60evaporator

posted at 06:28:18

RT @miyashin_prg: Python初心者の方は是非覚えてください😊✨ pic.twitter.com/9DjrOyV1my

出典 @miyashin_prg

posted at 09:15:35

北に旅立つ。初の女満別空港へ。行ってきます。

posted at 09:13:57

note.com/npaka/n/ne208e…

posted at 09:15:58

網走監獄1 pic.twitter.com/PznnpjQ7Xi

網走監獄1

posted at 09:59:59

網走監獄2 pic.twitter.com/wiz8TfVyzg

網走監獄2

posted at 10:00:22

網走監獄3。フーコー先生、パノプティコンを初めて生で見ました。帰ったら『監獄の歴史』読み直そう。 pic.twitter.com/z6e5DpZOgm

網走監獄3-1
網走監獄3-2

posted at 10:03:18

網走監獄4 pic.twitter.com/9aqkq5DRmS

網走監獄4

posted at 10:04:31

昨日網走11℃。流氷を見に来たのだが、大阪と同じ気温で驚いたよ! ただ夜はマイナス。流氷はまた今度いつか見に来たいです!

posted at 10:07:13

天鳳のサーバーからの応答が長いというか応答してくれない原因はこれか。じらされればじらされるほど打ちたくなってきた。禁断症状が。 twitter.com/tsuno_s/status…

posted at 11:55:19

天鳳鯖落ちの件。今日ほど自分が天鳳ジャンキーなことに気づいた日はない。もう天鳳つながらないならだめかもしれない。憂鬱だ。

posted at 16:40:11

サポートよろしくお願いします。サポートしていただいた分は書籍の購入などクリエイターとしての活動費に使い、有益な情報発信につなげていきたいと考えています。