11月3日の相場について

TRUMPかバイデンか
拮抗して開票
株価は上昇
混迷のイベントが終了
これで霧が晴れる
日経大幅上昇!

画像1

NYダウ


27,480 +555
、一時680 ドル高 
「バイデン政権」見越した動き
ナスダック、SP500 も上昇
200MAで反発
上院下院とも民主なら
財政出動で金利が上昇
インフレ加速
金融株優位?#ダウ

画像2


ナスダック


日足 11160.57
反転の陽線
ハイテク株買われる。
#ナスダック

画像3

S&P500


日足 3375.1
連続の陽線
バイデン勝利織り込み済?
20.40MAまでに迫る
#SP500

画像4

上海総合指数


日足 3271.0745
文化の日で休場
アジア市場は上昇した。
陽線で引け20MAに迫る
#上海総合指数

画像5

CME日経225


日足 23835円
大統領選挙後の最初の
市場は日本であり
大きく急騰している。
文化の日で休場していたので
大きく窓開けで東京は始まる
#CME日経225

画像6

ジャスダック


日足 169.07
窓開けで始まると予想
#ジャスダック

画像7

マザーズ


日足 1151.42
連日の下落しているが
本日は窓開けで始まるのでは
#マザーズ

画像8


VIX指数


日足 35.6
一時は40あったが
低下してきた。
#VIX指数

画像9

ゴールドスポット


日足 6445.00円
陽線で引ける。
連日の株価の低迷と
同様に金価格も低迷
今後の展開に注目
#ゴールドスポット

画像10

銀先物


日足 24.364
値戻しとなってきた
20.40MAまで到達
まだ本格上昇は遠い
#銀先物

画像11

銅先物


日足 3.1085
窓開けの上昇
40MAが下値支持線
大統領選挙後の
動きに連動か
5MAの上に移行
#銅先物

画像12

パラジウム


日足 7,500円
金銀銅とは値動きが違う
下落して終わったのは
バイデンが化石燃料の削減に取り組み
ことで自動車の触媒需要が減少する
思惑のため売られるのか
#パラジウム

画像13

ドル円


日足 104.61円
レンジ相場
大統領が決まるまでは
横ばいか
#ドル円

画像14

ユーロ円


日足 123.01円
200MAで反転し一気に
ユーロ高
バイデンのエネルギー政策がEUの
思想に合致するために買われたのか
#ユーロ円

画像15

ドルユーロ


日足 0.8505
ユーロが買われる
20.40MAにタッチ
#ドルユーロ

画像16

ビットコイン


日足 146万5千円
長い陽線
上昇トレンドは続く
バイデンが大統領の場合
この先暗号通貨の値動きは
どうなるのか
#ビットコイン

画像17

イーサリアム


日足 53.0
ここに来てやや下落
#イーサリアム

画像18

コーン先物


日足 24,110円
40MAで停滞
下落から上昇するのか
#コーン先物

画像19

小麦先物


日足 608.0
長い陽線のあと
5MAにタッチ
コーン先物の値動きとは
違う
#小麦先物

画像20

大豆先物


日足 1064.2
20MAが下値支持線で
5MA上抜く
#大豆先物

画像21

Jリート


日足 1642.32
下落トレンドは
続く
#Jリート

画像22

WTI原油先物


日足 38.62ドル
連騰して20MAに迫る
バイデンが大統領となったら
シュールオイルの掘削は
制限するとのことで
原油価格は上昇する
思惑がある
#WTI原油先物

画像23

日本10年債利回り


日足 0.046
連日上昇
#日本10年債利回り

画像24

米10年債利回り


日足 0.899
連日の急騰
バイデンが大統領となったなら
増税し、企業にとって不利益となる
株式市場から資金が撤退し
金利の上昇がありえる
#米10年債利回り

画像25


スギホールディングス


日足 7,050円
200MAで反発し
横ばいとなっている
#スギホールディングス

画像26

ツルハホールディングス


日足 14,980円
20.40MA上を抜く
15,100円が壁
#ツルハホールディングス

画像27


任天堂


日足 57,590円
20.40MAで停滞
明日の決算待ち
#任天堂

画像28

スクエア・エニックス


日足 6,120円
下落モードの停滞
明日の決算待ち
スクエア・エニックス

画像29

大阪有機化学工業


日足 2676円
20.40MA帯の中まで
値下がり
ボラが大きい
#大阪有機化学工業

画像30


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?