見出し画像

美濃ノ器ト酒ガ出会ウ場所

行ってきました。

大雨の中たった一人で。

まぁ、旦那は平日休みなので一緒に行くのは最初から無理だしな。

ここは一人で呑んでくるべよ!って事で一人多治見駅に向かう。


まぁ、別に酒飲むだけなら全く一人で構わないんだけどね。

と、会場に着いて酒器(選べる)片手に立ち飲みスペースに。

雨の中、昼間(14時)からちびちびやっていたら同じ年くらいの女性(一人)と、目があって笑顔で挨拶してみたら意気投合。気付いたらわらわらとテーブルに人が集まってきていつの間にやら「ぼっち」っぽい人が一塊に。
こりゃ楽しいわ、と既に四時間経過。おつまみもみんなでシェア。(完全な他人)

帰りがけに「また月曜の夕方に来るねー、会ったら呑もう!」と、名前も知らない状態でお別れする。(私が最初に離脱した)

帰って娘に話したら「何やってんの?」と呆れられたがな。

酒呑んできたんだよ。と、答えるとんでもない母親。

こちらが私の選んだ酒器。

他のものより幾分小さかったのだが、この牛のあまりの可愛さに一目ぼれ。(器が大きかろうが小さかろうが一杯は一杯。つまり大きいほうが得)

干支で揃っていたみたいだが、殆ど出てしまって自分の干支もなかった。でもきっと自分の干支があっても牛を選んでいた気がする。

タイルはコインの代わり。これも可愛い。まだ四枚あるからまた行って呑む。(三日間開催している)

因みに杯を飲むほうに向けるとこういうデザイン。

尻尾が最高に可愛い。お気に入りの酒器になりました。


また今度は名古屋で開催するらしいので、それにも行こうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?