マガジンのカバー画像

人生はいつも楽し!

550
季節の移ろいで感じたこと。思い出の中の昭和の家族。また人生の通過事例を私の目線で書きます。 人は生まれるのも一人、死ぬるのも…。それは寂しいことではなく森羅万象限りない宇宙に生か…
運営しているクリエイター

#気持

厳しいかっこよさ

最近あるご婦人と知り合いました。 80歳を過ぎておられますが、パワーのある方です。 それは…

藤沢紀子
1か月前
76

自分に合う合わない

今朝のニュースで連休明け、退職代行サービスへの依頼は過去最高だったと知りました。 会社へ…

藤沢紀子
1か月前
71

春を思う

早くも川津桜の便りが来ました。早いもので2月上旬から咲き始める そうですが、空気も柔らかく…

藤沢紀子
4か月前
82

なににでもはじめの一歩

朝から能登半島の被災状況が流れています。 自然はもちろん、長年住んでいた愛着のある自宅の…

藤沢紀子
4か月前
63

師走?

早いもので12月も半ば、もう新しい年がスタンバイしています。 朝の挨拶が「寒いねえ。」から…

藤沢紀子
6か月前
56

意思と意地

ダイエットでも習い事でも長続きしないのは誰しも経験のある事。 でもこうなりたい!こうした…

藤沢紀子
7か月前
63

遠い約束

人と約束するとき最初から破ろうと思っている人はそんなにいないでしょう。 破る理由はいろいろあります。体調が悪くてならまだしも気持ちが下がって外に出るのもいやというだけですっぽかす。連絡手段はいくらでもあるはずなのに。 特に突拍子もない自分の気持ちに左右される約束がいちばんやっかい。 しかしその人の精神状態は計り知れません。 ただこちらの配慮も必要なのかもしれません。 子どもの時「約束は守りましょう」と教えられました。 おとなになって平気で破る。心が荒んでしまったの

孤独と死亡率

独身や独居老人と聞いて寂しいや切ないという言葉を思い浮かべるという友達に対して「そんなこ…

藤沢紀子
8か月前
136

願いは欲望

こんな可愛い狛犬風?を見つけました。 何ともひょうきんな表情です。風が気持ちいい日になり…

藤沢紀子
8か月前
54

未来は変えることができる

お先真っ暗、この先どうなっていくのだろう?と今の熟年たちどころか最近は若くても不安に思っ…

藤沢紀子
8か月前
55

今に感謝

土曜日は曇り空、山も静かです。暑い毎日が続いていたので、この湿った空気に柔いシャワーのよ…

藤沢紀子
9か月前
66

絶対は窮屈

絶対!という言葉。好きですか? 父はこの世に絶対はない!と日頃から言っていました。 気持…

藤沢紀子
9か月前
61

一番不思議は 自分自身

何か興味がわくとどんどん沼ってしばらくはマイブームが続きます。 小説でも一人の人物から同…

藤沢紀子
10か月前
64

昭和の見送り方

昨日、知り合いの葬儀に参列しました。 「ご香典は遠慮します。」 彼女の家族らしいというか彼女らしい静かで温かいお別れでした。 ちいさなお葬式をひっそりと身内だけでしたいという遺族の意思表示なのかもしれません。昨今、お葬式の様式も変わってきました。ゆっくりお別れが出来たとは息子さんたちの言葉。家族に愛されていたんだなあとこちら迄嬉しくなりました。 子どもたちが幼稚園の時からのお付き合いでしたが、そんな彼らも立派なおじさん?叔母さんになってあのころの私たちがそのまま彼らの中に納