マガジンのカバー画像

人生はいつも楽し!

551
季節の移ろいで感じたこと。思い出の中の昭和の家族。また人生の通過事例を私の目線で書きます。 人は生まれるのも一人、死ぬるのも…。それは寂しいことではなく森羅万象限りない宇宙に生か…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

失敗はあたりまえ

誰しも失敗ばかりすると落ち込みます。 失敗というよりなぜかうまくいかないという時期があり…

藤沢紀子
1年前
40

今年も乗り越えれるかと思う夏

毎年、友達と「この夏は乗り越えられるかなあ」という話題が出ます。 決まって七月。誰からと…

藤沢紀子
1年前
45

母親とおんなのあいだ

「女は使うな女は捨てるな」は私の座右の銘です。 いろんな女性と仕事をして一番に感じたのは…

藤沢紀子
1年前
89

飄々と生きたい

がむしゃらに突き進むのは苦手です。 がんばれ!と応援されて本当にみんなそれぞれ頑張ってい…

藤沢紀子
1年前
50

思い出すのは些細な日常

私の生まれた昭和半ばはやっと戦争の傷口も癒えて、日本人が元気になったころです。戦争という…

藤沢紀子
1年前
71

80歳は間違いなくいい年代

最近はCMでも素敵なシルバーのご婦人を見かけるようになりました。 シニアより上の方をそう呼…

藤沢紀子
2年前
38

元気の出る色っていいね

赤!まさしくこのトマトレッドは私の好きな色です。 日頃は黒、白、ベージュなどモノトーンの色彩が好きで着ていますが、新しいことを始める日や、何かに挑戦しようとするとき差し色として赤の小物や洋服を無意識ですが選んでいます。 源平で言えば赤は平氏. 私は源氏びいきですが、平清盛さんは神戸と深いかかわりのある人! 赤を意識するときは、元気になりたい、背中を押してほしい時ではなく、私がヤル気になっているとき、なんだか自信があふれて来そうな時、これはいけるかもしれないと何かをつか

癒された不思議  いい夢をみた その2

前回に続き今までに見た不思議な夢の二つ目です。 こちらは前回の夢の数か月後に見ました。 …

藤沢紀子
2年前
52

ビオトープに癒される毎日はいい

私の朝の一番の仕事は金魚とメダカに餌をあげることから始まります。 それがすんでからがニケ…

藤沢紀子
2年前
43

久しぶり、カラオケもいいもんだ

3年ぶりのカラオケ。 普段この人はこんな感じ⁈と勝手に決めつけていたイメージが選曲によっ…

藤沢紀子
2年前
39

友、遠方より来るっていい

九州に住んでいる友達は、行動的です。 思い立ったらのLINEが突然来ます。 「今から新幹線に…

藤沢紀子
2年前
78