見出し画像

ATMEGAで学習しよう(レッスン10)

「AD 変換」


<目的>
・AD 変換について学ぶ。

<動作概要>
・ボーレートは9600 とする。
・SW1 が押されたらLED1 を反転させADC0 端子のAD 変換を行い、結果をUSART でパソコンに転送する。(外部割り込み0)
・VR1 を回すことでADC0 端子の入力電圧が変わり、SW1 を押すとそのAD 変換値がパソコンに転送される。

<ポイント>
・外部割り込みに関してはレッスン2 を流用する。
・SW1 のチャタリング対策をする。
・変換の基準電圧は複数から選択できるが、今回は電源電圧とする。

<レジスタ説明>


<プログラム>

ここから先は

3,840字 / 2画像 / 1ファイル
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?