見出し画像

ATMEGAで学習しよう(レッスン17)

「内部EEPROM アクセス」


<目的>
・内部EEPROM アクセス方法について学ぶ。

<動作概要>
・最初の電源ON では25.5 秒点灯、25.5 秒消灯となる。
・SW1 が押されたら明0.5 秒暗3.5 秒、SW2 が押されたら明1 秒暗1 秒をEEPROM に書き込む。
・電源をOFF→ON すると、押したSW に応じた時間でLED1 が点滅する。

<ポイント>
・#include <avr/eeprom.h>を追加する。
・変数を入れる領域は電源OFF とともに消去するが、EEPROM に値を書き込むことで電源OFF しても値が記憶される。

<レジスタ説明>

特になし


<プログラム>

ここから先は

4,541字 / 1ファイル
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?