見出し画像

わたしたちはなぜ勉強するの?#1

◆「シュタイナーを取り入れよう」最初に子どもとすること


このレッスンをはじめよう

こどもの(あるいはご自分の)未来のため、と思われたなら、

あまり頑張りすぎず、でも出来ることから「ひとつでも」やってみてください。


これならできそう!と思えるよう、

わたしもスモールステップで一つずつ階段を上がっていけるよう、カリキュラムを組みます。


大切な秘密をお教えしますね。(^_^)

それは・・・

読んだ、知った、わかった、ではなく

どんなことでもいいので

実際に「やってみて」欲しいのです。


それが「明日」とその先の未来を変えていきます。

一緒に行きましょう。側にいますよ。

◆両の手のひらを見る

最初に、ご自分の、そして子どもさんも一緒に「両手」を見てみましょう。どんな手をしていますか?

ごつごつ、ツルツル、すべすべ?

どんな手でも、あなたの手は働き者です。



ここから先は

2,320字 / 3画像

¥ 900

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

子どもたちの教育やサポート、すべての人が「自分らしく輝ける」社会の未来を描けるよう、活動していく資金とさせていただきます。