見出し画像

先週の取り組み2023年11月6日〜11月12日

こんにちは。キャリアコンサルタントのニイ爺です。
週間レポートを掲載することにしました。理由は、自分が振り返れるように作ろうと思ったんじゃけど、目標設計って堅苦しくないよーってことが少しでも身近になれれば良いなとも思ったからです。たとえ何もできなかった週でも、何もできなかったと書けば良いじゃんと思えました。

【先週のテーマ】


初取り組みで勢いをつける

【先週の取り組み】

○コンテンツ作り

・お手紙作成
・使い方について熟考する
・ページ内のイラスト、画像作り

○考察

・自分のプロデュースについて(オファーより)
・好奇心の深堀
・客観的意見をもらいに行く
・欲求について考える

○マル秘プロジェクト立ち上げ/実装(省略)

○チャレンジ

・飲みニケーション
・中目黒に行く
・久しぶりの長い散歩
・麻雀を打ってみる(アプリ)

【考察/学び】

○先週は初めての行動が多かった。

 最初の一歩が億劫で中々挑戦できないこともあったが、挑戦したら「よかった」と思えて、得られる収穫も多い。最初のハードルをいかに小さくできるのかがポイントだった。5分チャレンジをSNS上で開始できたことも良かった。一人で取り組むよりも、何人かで取り組んだほうが発見も喜びも多いことに気付いた。この取り組みは、1年後も更新してるという状況を保ちたいなと感じた。

○週の途中から考察が増えた。

 行動のスピードを上げている分考える時間を増やして適宜修正していかないといけない。今いち自分がピンと来てないことが多い時は、作業が進まない。そういう時は、軌道修正しないといけない。自分が楽しいと思えないものは出しちゃいけない。

○発信し始めた変化

 早速オファなどもいただいた。自分に合った発信の形を見つけることがめっちゃ難しいけど、この一点だけは変えちゃいけないと感じた。

○麻雀について

 「頭脳ゲーム」というサイバーエージェント社長が仰ってたのを聞いて、Mリーグを見始めた。映像で見るだけではなく、実際に体験することで主体的に見れて学びも多かった。これは後日レポートにしようと思います。

○ひとこと

振り返りとかで分からないことや悩まれていることがあったら気軽に相談してくださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?