見出し画像

私の世界は私の言葉でできている。

最近自己肯定感が急低下している。
疲れると人は思考の幅が狭まってしまう。
そして、疲れた とか あいつうざい とか、
ネガティブな言葉ばかりが頭によぎるようになる。
そして、ついには言葉も浮かばなくなって
やらなきゃいけないことばかり考えて。
shouldばかりが頭をよぎる。
世界は色褪せるばかり。


私の世界に言葉がなくなる。
私の中の私が死ぬ。
寝ないと心の体力が回復できない。
一人の時間がないと、自分らしくいられない。
そんな自分の特性に気づいた。

誰もが自分らしく生きたいはず。
自分らしく生きる為に、今日から始めることがある。それは。

今日あった良かったことを3つ書く!

ポジティブ心理学というものの存在を今日知ったんだけど
それは、人が幸せになる方法について
科学的に証明されたものを提唱していくものらしい。

そこで言っていたのが
今日良かったことを書いていくグループと、
とくに何も書かなかったグループでは、
書いたグループの方が幸福度が高かったそうな。

イライラしても、ムカついても、寂しくても、
仲間はずれにされても
そのままにしたら幸せになれない。
ひとはネガティブな思考になるようにつくられている。
なら、人間の思考でポジティブな方へ導こうではないか。
今年の目標は楽しむチカラ!
「楽力」!

やらなければならないこと、
つまりshouldも仕事していく上で大事だけど、
それ以上に自分のしたいこと、wantも大切にしなきゃいけないんだ。
どんな感情を大事にしたいか。
それを、ネガティブが最優先から
優先順位を変えてみたら
成長できるんじゃないか。
そしたら、自分の世界に言葉が出てくるのではないか。

ということで。
今日の良かったこと3つはこちら。

☀︎良いyoutube動画に出会えて心が元気になった。
☀︎早く仕事が終わり旦那と長いこと時間を過ごせた。
☀︎ポジティブな生き方について考えることができた。

読者様にも幸あれ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?