見出し画像

私を疲れさせること

#時間に囚われる生活


おしゃれセラピスト、井川ともみです🌈

朝はさわやかだったけれど天氣予報通り暑い葉山です・・


今年は海の家が正式に中止になりましたが、それでも海に遊びに来て泳ぐ人はいるわけで、

監視の目がないのは逆に危険なような氣もしている私です。


さて今年のストロベリームーン、6/6の満月、当日は曇っていたけれど前日はすごくきれいに見えました~

今回の満月はとても穏やかで特に何もなく氣持ちも落ち着いているなーと思っていましたが。。

昨日、先週一週間の疲れが急にどっと出て午後は動けなくてずっと横になっていました。


6/1から小中学校が始まり、分散登校ですが毎日学校に行くというのが本当に丸々2か月ぶり

持ち物のチェックから始まり、朝ご飯を何時までに食べる、トイレに行かせる、髪の毛セットする・・

結局初日からバタバタ

に加わりお姉ちゃんの習い事も再開して、あまりにゆったりした夕方を過ごしていたので行くのを忘れるし、その時間までにご飯を食べ終わらない(笑)


そうして、ようやく保護子犬がお散歩できるようになって、夕方ご飯作る前に犬のペースに合わせてお散歩していたら、もうへとへと(笑)

マスクしながらお散歩しているのもよくないのかも

蒸れるし暑いしなんか酸欠みたいになって、家に帰ってきてはーーーって。


そうして昨日ぐったり横になっていて


ほとほと自分のペースでやらないとだめだ・・


と思い知りました。

画像1

前から分かっていたけれど、どうしても学校や習い事の時間のリミットがあって

時間に縛られちゃう生活。

どうやってやりくりしていたんだろ?多分まともに呼吸できてなかったよね、私。


基本的にまじめな性格なので(自分で言う)

時間に遅れたり時間を守らないのが嫌い。

人が遅れてきたりするのは全然かまわないんだけど、誰かを待たせるのは嫌い。

だからいつも何時までに~やって、何時までに~終わらせて

ってずーっと頭の中で次にやることを計算してどのくらいで終わるか、何時までに終わらせられるかって

それに本当に本当に縛られて生きてきたけれど

自由なおうち時間(笑)

一応のご飯の時間は決まっていたけれど、それ以外はリミットがなかったから、いきなりの学校と習い事のスケジュールについていけない・・


いやいままでが普通じゃなかったんだ、と今日改めて思った。

私の手帳、学校の予定、子ども会などのボランティアの予定、子供たちの塾と習い事の予定、仕事の予定、遊びの予定で真っ黒黒だったから(笑)

もうやめよう

というか無理、あの生活には戻れないし、戻りたくない


このおうち時間で本当に自分にとって大切なものをしっかり考えたんだから、私のやりたいことと今までのようにはできないことをちゃんと子供たちに伝えて、

子供たちにも厳選させよう!と決めました。

とりあえず習い事は一回リセット!!

本当にやりたいのだけ、どうしても続けたいのだけにしてもらおうと思います。


おうち時間が終わっても家族が一緒にいる時間は絶対大切だし、私は夜、家族みんなでゆっくりご飯食べたいから。


大切だと思っていること、今日も明日も大切にしたい。

毎日心地よく過ごしたい。


私の人生だからね。


画像2


よろしければサポートくださると嬉しいです🌈サロン運営と子育てママのために役立てたいと思います♪