見出し画像

プラシーボとノーシーボ

#満月の夜に思うこと


葉山おしゃれセラピスト、井川ともみです🌈



病は氣から

というように
思い込み、刷り込み

病気になったり

病気が治ったり


そんな経験がある人もいるかもしれません

偶然ではなくて
そのくらい私たちの思考の力は強いってこと

私は小さいときからずっと
母に
「ともちゃんはお腹弱いからねー」って
言われ続けてきて

確かにお腹が弱くて
緊張したり
何かある度に
お腹壊していたから
そんなもんだと思っていたけれど


今振り替えると
ノーシーボだよねって


あ、ずっとプラシーボかも、と思っていたけれど
プラシーボってよくなることを言うので

その逆、悪くなることはノーシーボでした!

「この薬飲んだらぐっすり眠れるよ」って
信頼しているお医者さんから
ラムネ一粒渡されて
睡眠薬だと思い込んで
ラムネ飲んでぐっすり眠れるっていうのが
プラシーボ

私は本当は別に腸が弱いわけではなかったかもしれないのに
繰り返し言われることで

そう自分で思い込んでしまった
ノーシーボ
かもな、と
いまなら思います


満月の数日前からどうにも疲れやすく
その前の週に
毎日バタバタでとてもストレスがたまっていたこと
関係あるかなぁ

思っていたら

4日くらい前から
左の腰上あたりがなんだか
痒い💦

あれー?ダニかなぁ、やだなぁ
というくらいだったけれど

ポツポツがだんだん広がって
チリチリした痛みに


ん??
嫌な予感!!
これはダニではないかも!!


ちゃんと背中を鏡でみて愕然!!
あー帯状疱疹だーー涙

かれこれ15年くらい前
長男が一歳になりたてのころ

背中に斜めにばぁーと湿疹が広がったことがあって
帯状疱疹と診断され

「よっぽどすごいストレスがあったんだねぇ」なんて
おじいちゃん先生に言われたことを思い出した。


YES!
今回はかなりのストレスでした…


ストレス以外の何者でもない
と思う


食事も氣をつけてるし、睡眠もめちゃとってるし
運動してるし


こんなに思考と心が
身体に影響するのか

ということをまざまざと見せつけられました

もう無理!家のことと子どもたちの管理と犬の世話で
私のやりたいことできない!と
旦那さんにぶちきれて発散していたつもりだけれど

それでも潜在意識のなかに

私は自由ではない


という
想いがあって

帯状疱疹という形で
身をもって教えてくれたんだ、と…


昨日今日
ひたすら寝て
ほぼ食べず
ファイトケミカルだけしっかりとって
ようやく今日の夕方ごろから
すーっと楽になってきました。

画像1

もう、無理なことは無理!笑

たくさんのものを抱えるより
どれだけ手放して身軽でいるか
自由でいるか

それにつきる!と
改めて思いました。
家族との時間が大切で楽しみたいからこそ、
今までなんとなくやってきたこと
母の仕事と思ってやってきたこと
やらないと誰かに迷惑かかるかな、と思ってきたこと
たくさんあるけれど

もうやりたくないことはやらない
家事も子供の習い事も学校のこともボランティアも
全部私がやらなきゃ、とやってきてしまったこと
どんどんみんなに振り分けていこう、と


きっとそんなタイミングだったんだなぁ、と
雲の切れ間から煌々と輝く満月を見ながら思うのでした。

手放すタイミング

制限をかけているのは
結局、自分

だから思考も、健康に✨


よろしければサポートくださると嬉しいです🌈サロン運営と子育てママのために役立てたいと思います♪