見出し画像

居酒屋はしごにピッタリ!長岡の大衆居酒屋

こんにちは♪
新潟県地域おこし協力隊の長島りょうへいです!

新潟県地域おこし協力隊88日目。

本日は活動拠点の長岡地域のグルメを紹介します!


長岡駅から徒歩2分ほど。
今回訪れたのがこちらの「居酒屋むら」さんです!
この日はこのお店の店員さんと来ることができ、
おすすめの逸品をみんなで食べることができました!

まずはこちら!くらげポン酢と梅水晶を組み合わせした、
通常メニューにはないおつまみなんです!
くらげとサメの軟骨のコリコリ感とポン酢と梅のさっぱり感が最高にマッチしていて絶品でした。

これは長年勤めてきた店員さんだからこそ知る、
より美味しくなる組み合わせですね!


続いては、こちらのフライドポテト。
実はただのフライドポテトではないんです!
ご覧の通り、何かでコーティングされています。
みなさん、なんだか分かりますか?

正解はなんと!酒盗なんです!
その名も「大人のフライドポテト」
ちょっとクセのあるおつまみですが、
フライドポテトとの相性はこって抜群!
これは酒がすすむすすむ一品です。


居酒屋むらでは、越後牛を使ったステーキや、
お肉がゴロゴロ詰まったメンチカツもおすすめです。

ステーキはまずは一口そのままで肉本来の旨味を味わいつつ、
二口目は特製のソースで食べるのが最高です。

メンチカツは揚げたてサクサク、
中は肉汁ブシャーのとんでもなくジューシーなので、
食べる際にはお気を付けください(笑)

お口の中が肉肉しい具合になったところで、
〆はうどんでフィニッシュです!

シンプルなんだけど、
酒の席に現れるこのうどんは、
至福のひと時に変わること間違いなしです。

移住して長岡エリアの居酒屋さんは早く閉まる印象だったのですが、
ここはなんと夜中2時まで営業中!

長岡で飲むなら、2軒目のお店としても
ぜひみなさん行ってみてはいかがでしょうか?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?