見出し画像

みはせんがnoteを始めた理由

はじめに

 こんにちは。noteに出会って半年。この記事を書き始めて2週間。毎日ワクワクしているみはせんです。新しいことをするのはやはり勇気がいりますね。

でも、noteは自分の内面をよく出すことができると感じてチャレンジしてみました。フットワークの重い私からしたら、2週間の間モジモジしていたとはいえ新たな挑戦に一歩踏み出せたのは上出来かなと自画自賛しています。

1.不満はないけど…

画像1

 小学校教諭として採用されて今年で7年目となりました。前任校では目の前のことに対して必死に取り組む毎日。分掌など、仕事を任されるたびに頼りにされてると思って嬉しくなり、与えられた仕事を黙々と取り組んでいました。

現在の勤務校でも働き方、仕事に対しての捉え方は大きく変わらず現在に至ります。毎年担任させていただいく子ども達は可愛く、体育関係の仕事もやりがいを感じながら日々過ごしています。

 ただ、昨年度から少しずつ、このままでいいのか・・・。と考えるようになりました。

この地球上に100年に1度の大きな出来事が起きたからです。

そう、新型コロナウイルス感染症。

友人も含めてたくさんの周囲の声に耳を傾けました。この変化に対応するために文字通り血の滲むような努力や我慢をしています。そんな中で、自分はこのままでいいのかと自問自答の日々を過ごすようになりました。

 

2.たくさんのインプット

画像2

今年に入って、本当にたくさんのインプットをするようになりました。

・本(ビジネス本6割:教育本3割:小説1割)

・Youtube(中田敦彦さん、鴨頭嘉人さん、TED、amityさん)

・みん職

・西野亮廣エンタメ研究所

・SNS(Facebook、Twitter)

「サブスク=もったいない」と思わないマインドになったのも成長したところですかね。たくさんのみなさんから考えるヒントをいただいています。


3.自分の軸づくり

画像3

 たくさんのインプットのおかげで、私は考える機会を日々頂いています。自分として、これからの教員人生や家族とのかかわり、あるいは趣味などをどう充実させていくか、どう選択していくかという自分の軸となるものをこのnoteという場をお借りして形成できればと考えています。

はじめのうちは、私の大好きなメンターの紹介や好きになった理由などを紹介しながら自分の考えをアウトプットしていこうかと考えています。

おわりに

画像4

 note初めての投稿。最後まで読んでいただいてありがとうございました。記事を読み終わって、少しでも共感できたり自分の考えと比べてみたりそれはどうかな・・・。と思ってみたりしていただけると嬉しいです。

ITが進化しても人とのつながりの中で私達は生きている。それは、大人も子どもも同じですよね。

ワクワクできる毎日を目指して今日も学び続けようと思います。

それでは、また




この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?