マガジンのカバー画像

自治体の英語HPを考える

23
弊会のブログより自治体の英語HPに関係する投稿を纏めております。
運営しているクリエイター

#英語翻訳

私たちについて

「日本の英語を考える会」は、「○○区のウェブサイトで、まったく伝わらない英語、たくさんみ…

【行政HPの英語】防災編➁ 用語集と訳出例

今回は、防災関連のHPでよく使うワードや、英訳でまちがえやすいポイントなどを解説します。 …

おかしな英語・目黒区編 後日談と提案

楠田 倫子 目黒区ホームページの「おかしな英語」について区長宛てに訂正依頼のメールを送っ…

弊会活動に関係する興味深い本

                            鶴田知佳子 弊会活動に関係する内…

国境なき翻訳者団

                             松井ゆかり 「国境なき医師団」…

横須賀市の英語HPはわかりやすい!

楠田 倫子 このブログではこれまで様々な自治体HPの誤訳・珍訳をとりあげてきました。正直な…

アメリカの多言語対応  あと一息!編

                             松井ゆかり 前編は優良編でしたが、今回はあと一息編。リンクを張ってありますので、読者の皆さんはぜひ日本語を選んで、日本国内で不思議な英語を読む外国人の方々の気持ちを疑似体験してみて下さい。 ニューヨーク市保健局 コロナ対応さて、前編の国勢調査ほど予算もなく、リソースが限られている場合はどうなっているのか?米国の中でも一番多様性に富んでいると思われるニューヨーク市のコロナ対策に忙しいNYC Department of

おかしな英語・目黒区編  その1

                            楠田 倫子 初めて投稿します。 …

I’m sorry ???????

                            佐々木 和枝 突然ですが、私の故…

機械翻訳丸投げ英語について思うこと

                            佐々木 和枝 「一生涯英語学習者…