初級で押さえるべき「は」と「が」のポイント16
「は」と「が」は、日本語教育において非常に重要かつ学習者にとっては使い分けが難しいもので、この違いだけで1冊の本になるとも言われている。 そして、現在の初級教材…
1
500
「~に対して(対象)」の教案
この「~に対して」という文型は、中級文型の中でも誤用の多さでいうとトップレベルの文型で、学習者がなかなか正しく使えず、そのため使用を避けることも多い文型である。…
2
500
「A₁ばA₂ほど~」の教案
この「A₁ばA₂ほど~」という文型を「~につれて」や「~にしたがって」と同じであると教えていた教師がいた。 確かに重なっている部分もあるが、明らかに決定的な違いが…
3
500
日本語教師が考える、学習者の誤用が多い/使用頻度が低い文法/文型 初級編
先日開催した勉強会で、教師が話し合って出てきた、初級学習者がよくやってしまう間違いや教えたにもかかわらず使用頻度が低い文法/文型をまとめてみた。
1
500