マガジンのカバー画像

うさみんの楽しいおうち - 日本ベッドハカセと眠りの話 -

28
うさみんとハカセの眠りにまつわるお話。うさみんと仲間たちに、日本ベッドハカセがあれこれ語ります。最初は、眠りに関するよく聞く簡単なお話から、やがてはマットレスを試すときのコツまで…
運営しているクリエイター

#風邪

なんで眠るの?(2)- 風邪をやっつけろ!-

─「眠ることの役割、ふたつめはなぁに?」 ─「そうだね、今日は免疫の話をしようか」 なんで眠るの?(2) - 風邪をやっつけろ!- 睡眠の役割、ふたつめは、免疫機能を高めること、だよ。 うさみんが風邪をひいちゃったとき、ぐっすり眠ろう!ってすすめたよね。 風邪とたたかって治すのも、眠ることの大事な役割のひとつなんだ。 わたしたちが風邪をひいてしまったとき、それを治そうとするのは免疫の機能だ。 風邪をひかないようにするのも免疫の機能だね。 免疫機能というのは、細菌や

眠るに限る

─「うさみん 風邪ひいちゃった? 無理しないで、早く寝ようね」 ─「風邪をひいたら『ノンレム睡眠』だ!」 眠るに限る 楽しくてはしゃぎ過ぎて眠れないとか、悩みごとがあって眠れない、とか、気分によって眠れないことってあるよね。 気分が睡眠を左右するのと同じように、身体の具合も睡眠に影響することがあるんだ。 激しい運動をしたりして疲れたときにも眠くなるね。 でも特にすごく運動したというわけでもないのに、ちょっと具合がおかしいなあ、何だか異様に眠いなあ、と感じるときはない