マガジンのカバー画像

ためになる

27
自然のことと 歴史のことと 語学のことと 人間工学(心の動き) (※個人の興味関心に依ります)
運営しているクリエイター

#野鳥を知る

第1883回 アトリって

第1883回 アトリって

https://www.ac-illust.com/main/search_result.php?word=%E6%AD%A2%E3%81%BE%E3%82%8B%E6%B0%B4%E5%BD%A9より引用のアトリの仲間のイラスト

『アトリ』の仲間の鳥は世界に120種類余りいまして、狭い意味での「アトリ」はたったの三種類(アトリ、ズアオアトリ、ゴシキヒワ)で、日本ではアトリだけです。カワ

もっとみる
第1859回 複雑なフクロウ

第1859回 複雑なフクロウ

①-1.https://jp.123rf.com/photo_37423787_白地に赤のブックマークに本の横にあるフクロウ.htmlより引用のフクロウのイラスト

『フクロウ』という呼称のフクロウはいますが、正式にはラウルフクロウと呼ぶらしいですが、昔からフクロウで通っていますので、現在でもフクロウです。また総称の『フクロウ』には二つに分かれ、中称で大まかに耳のように見える羽角といわれるも

もっとみる
第1797回 カラスは悪い鳥か

第1797回 カラスは悪い鳥か

https://www.creavision.co.jp/column/マンションで有効なカラス対策が知りたい!/より引用のゴミを漁るカラスのイラスト

①のイラストのような光景は、私の住んでいます地区でも、この記事を読んでくださっていますあなたたちの住まう地区でも、また街中であろうが、郊外であろうとも、しっかりとしたゴミステーションのケージや、集めたゴミ袋に大きなネットを被さない限りは、

もっとみる