マガジンのカバー画像

おもろ恐山集

92
考えさせられる恐山の日記と何も考えなくても面白い恐山の日記をまとめてる
運営しているクリエイター

記事一覧

「いろいろ食べた日」2020年5月4日の日記

「いろいろ食べた日」2020年5月4日の日記

・日記を書くつもりがわけわからん文章を書いてしまって止まらなくなってしまったので、今回はこれだけということで、あとは超簡易にします!

「よいどめ日記」2020年7月16日の日記

「よいどめ日記」2020年7月16日の日記

・気持ち悪い………………………………………

・↑「気持ち悪い」とか「悲しい」とか書いた後の「…………」って、自分の情緒を記号で冷静に表現してるから、見かけの迫真性に反してウソっぽく鳴りますよね。

・気持ち悪い………………………………………………………………

・Switchで出た『SUPERLIMINAL』というゲームがかなり酔いやすい視点移動で、そのせいで酔ってしまった。目の錯覚を利用したな

もっとみる
「ディープ・ディープ・ディープ・フェイク」2020年7月22日の日記

「ディープ・ディープ・ディープ・フェイク」2020年7月22日の日記

・生放送に出ました。ついにYouTubeチャンネルに銀の盾が……。

・放送中、まったく本題と無関係な流れで味の素の冷凍食品「ザ★シュウマイ」を食べたんだけど、本当にうまいな。

・帰りがけにスーパーに寄って個人的に買ってしまった。今後ますます自炊という行為の意味が問われていくことになるのだろう。

・今日は日中に撮影など。収録の時、とくにグルメ系の企画のときは、油断してるとすぐうつむき加減のまま

もっとみる
「お侍様の戦い方じゃない」2020年8月17日の日記

「お侍様の戦い方じゃない」2020年8月17日の日記



・昨日に引き続き、左耳の外耳炎と対峙する一日。やれることが限られるので会議などはキャンセルして撮影の仕事だけ終わらせてから半休を使って休んでいた。

・ロキソニンを飲んだら痛みが引いたのでだいぶ楽になった。あらゆる痛みをゼロにして生きたいので、毎日ロキソニンを飲み続けようかな(ダメです)。

・それはそれとして左耳があまり聞こえなくなってしまった。果たしていま自分の左耳はどうなっているのか。こ

もっとみる
「夢の中で感動した話」2020年8月19日の日記

「夢の中で感動した話」2020年8月19日の日記

・左耳は相変わらずあまり聞こえない。とにかくこのモゴモゴした状態のまま触ってはいけないのがもどかしくて仕方がない。これだけ耳が詰まっているということは、中にすごい塊が生成されているのではないか? 金曜に病院へ行って経過を見てもらう予定だが、そこで掃除してもらえるんだろうか。自分のイメージでは、既にシン・ゴジラのラストシーンみたいなバキバキの物体が鎮座しているんだけど。すっごいの頼むぞ。

・アニメ

もっとみる
「がんばれ五右衛門」2020年9月26日の日記

「がんばれ五右衛門」2020年9月26日の日記

・きのう告知を忘れたけど動画出てました。

・納豆が苦手だ。ねばねばした食感と匂いと豆の味が嫌いだ。しかし嫌いであることよりも不思議なのは、これが多くの人にとって「うまい食べ物」であるらしいことだ。

・あの匂い、どう考えても「いい匂い」に類するものではない。イチゴとかとぜんぜん違うじゃないですか。それと、ねばねばしたさわり心地って普通は「気持ち悪い」と感じるのではないのか。少なくとも私はそう思っ

もっとみる
「アメイジンググレープ」2020年10月9日の日記

「アメイジンググレープ」2020年10月9日の日記

・動画に出ています。すごいな。ユーチューバーだ。

・この写真おもしろすぎる。

・とにかくシャインマスカットを食べまくるという企画。それ以上でもそれ以下でもないし、みんな3房くらいで限界に達する。こんなに飛距離の出ない大食い企画があってもいいのだろうか。

・実際に食べてみたところ、2房半のところでかなり直接的な「無理」の信号が頭の中できらめいた。すごい説得力だった。どんなに強く肩を叩いて理詰め

もっとみる
「クワガタのワッペン」2020年10月24日の日記

「クワガタのワッペン」2020年10月24日の日記

・今日も動画に出ています。動画が出ています。動画から出てきます。何かが出てきます。

・茄子を使った料理を作る回です。茄子、ぜんぜん好きな食材じゃないので申し訳ないがあまりテンションが上がらなかった。そして、これは動画のネタバレですが「坊さんの気絶」の美味さは……そんな、でした。

・1時間くらい手間をかけてやったのに、かなりシンプルな「ほぼ煮ただけの茄子」が完成したときは笑ってしまった。後で調べ

もっとみる
「げにノリ」2020年11月2日の日記

「げにノリ」2020年11月2日の日記



・電車をかなりしっかり乗り過ごして、50分くらい遠回りして帰ってきた。疲れた。

・断片的な日記。

「遺伝学的にありえない」2020年11月8日の日記

「遺伝学的にありえない」2020年11月8日の日記



・昨日、クレープの話を書いたので、今日食べに行ってしまった。

・昨日は「今だけ300円のまま15年くらい経ってる」と書いたが、今日行ったらいつのまにか330円に値上がりしていた。さもありなん。それでも安めだと思います。テリヤキチキンのクレープとかも330円なので。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(13:10)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

・つくばワンワンランドの話
・生乾きの洗濯物の話
・家具化するゴミの話
・自分をめちゃくちゃ良いように言う話

「何の話?」2020年11月29日の日記

「何の話?」2020年11月29日の日記

・こりゃ眠いぞ。あっぱれな眠さに襲われている。ということで短く……。

・カツカレー食べた。

・カツカレーは不思議だ。トンカツ単体でもご飯は進む。もちろんカレー単体でもご飯が進む。米:おかずが一定の比率で対消滅するなら、カツカレーはふつうの2倍くらいご飯が盛られていなければいけないんじゃないか? でもなんだかんだで帳尻が合ってしまう。

・焼き肉ひときれでむりやりご飯を1杯食べる、みたいなのたま

もっとみる
「無意識のアー」2020年12月19日の日記

「無意識のアー」2020年12月19日の日記

・ア~~~~~~~!

・なんか「ア~~~!!」って打ちたくなることないですか。「助けてくれ」とか。Twitter開いてなんかツイートしようとしたとき、無意識に「助けてくれ」って入力してるときあるよ。

・動画が出ています。

「ベクタードンキーファンミーティング」2021年1月19日の日記

「ベクタードンキーファンミーティング」2021年1月19日の日記

・よっしゃ! 今日も日記さんのほうキバっていくから覚悟しといてや~!

・動画が出ています。

・これを撮ったのはもう遥か昔であるが、ひとつ覚えていることがある。

・このスタジオは本当のバーを借りていて、営業していない日中のスペースを撮影スポットとして貸し出しているらしいのだが、場所が少しわかりにくいところにあったのだ。

・それで地図を頼りにバーの場所へ行って、地下へ続く階段を降りていったら、

もっとみる