見出し画像

映画好きなら使ってる!?便利アプリFilmarksを考察してみた

こんにちは。ニハチコです。

今年のGWは外に出られない分、家で映画を観ていたという方もいるのではないでしょうか。

私は意気揚々とサブスクサービスに登録したものの、普段から映画を全く観ないので、観たい映画がない!という事態に。

そんなとき頼りになるのが口コミです。誰かが良いというものはきっと良い。というわけで、映画レビューアプリ「Filmarks」をインストールしてみました。

画像1

シンプルでとてもオシャレです。

映画のレビューを書いたり読んだりできるのはもちろん、映画に関わるあらゆる情報を網羅的に得ることができます。

アプリのデザインがとても素敵だったので、良いと思ったところを、とくにマイクロインタラクションを中心に考察してみました。

「Clip」機能が素敵!

Filmarksのマイクロインタラクションといえば、なんといっても「Clip」機能です。

画像2

このマークが「Clip」。下に書かれた数字がこの映画を観たいと思っている人の数です。

映画のポスターをダブルタップすると、マイページへClip!

画像3

Clipされたところ。

一覧ページから遷移することなく、どんどんClipできるので、作品を探す流れを邪魔しないのが良いですね。

Filmarksを運営されているつみきさんは、マイクロインタラクションを改良することによって、過去にClip機能の利用回数を26%も上昇させたことがあります。26%は衝撃です!沢山ガッツポーズをしたのではないでしょうか。

マイクロインタラクションの効果を数値化する

※現在このアニメーションは変更されているようです

ユーザーの継続利用率に関わる機能なだけに、とてもこだわって作られていることが分かります。

レビューを書きやすくするアイディアが詰まった投稿画面

画像4

さすがレビューサイトなだけあり、投稿画面はとても工夫されていました。

・スコアの数字はスライダーで

映画の点数は特に悩む部分だと思います。何度も修正しやすく、感覚的に調整できるため、スライダーはとても適していると思いました。

・テキスト入力部の注意書き

レビュー無しでの投稿やネタバレの設定について、さりげなくガイドしてくれるので安心です。

・投稿と同時にシェアできる

左のTwitterシェアボタンをONにしていると、投稿と同時にレビューをつぶやくことができます。投稿したものを改めてシェアし直す必要がないため、手間が省けて気軽にシェアできます。

・タグの入力が楽

試しに「名作」と打ち空白を入れると、自動で頭に「#」がつきます。さらに2個目のタグ用の「#」も出てくれるので、すぐ次を入力する事ができます。細かいところですが有難い気遣いですね。

クマがかわいい

画像5

かわいい。

マスコットキャラというほど主張せず、さりげなくそこにいてくれるクマ。

最高です。

レビューを保存せずに終了すると、自動的に下書きへ保存してくれます。さらにその下書きをうっかり削除してしまった場合でも、「元に戻す」事が可能です。消す際にはもちろん確認が出ますが、それでも誤って操作をしてしまったときの救済があるのは良いですね。

深夜まで映画を観て、興奮そのままにレビューを記入。投稿する頃には空も白み始め、小鳥のさえずりを聴きながら半分は夢の中。そんなときには思いもよらないうっかりミスをする可能性があるかもしれません。

ユーザーのレビューを大切にしているからこその機能ではないでしょうか。

他にも良いところが沢山あるのですが、書ききれないため今回は割愛します。

Filmarksは一つの映画について、欲しいと思う全ての情報が集約されているように感じました。映画が好きな人であれば、情報を辿り続けて延々と時間を使ってしまうかもしれません。とても好奇心を刺激してくれるアプリでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?