見出し画像

旅をするならどこへ行きたい?

「〇〇ちゃん、飛行機乗ってみたいなぁ」

ここ最近、長男(3歳)に何かにつけてつぶやかれるコメントです。ザ・男の子という感じで、車・電車・飛行機といった乗り物が大好きな彼です。
最初は電車からだったかと記憶していますが、トミカを与えだしてからは車メインに好きになりましたかね。

特に『カーズ』が大好きで、1・2・3すべてBlu-rayディスクで観ています。2歳になったくらいから見始めたかと、こちらも記憶しているのですが、長編を見続けるということや、音が大きいシーンや、怖い雰囲気のシーンのところは飛ばしてしまいます

自分の好きなシーンのところを抽出してあそこ観たい、誰々が出ているところが見たいなどと偉そうに指示を出してくるので、飛ばし飛ばしカーズを見ることになります。

しかもワンシーンしか映らないというとんでもないモブキャラの名前まで覚えているので、モブキャラのところ!と言われましても該当のシーンを探すのに一苦労です。今後、センター試験がどの様に変わるかはっきりしないところですが、もし「カーズのキャラ100問」という教科が採用されれば長男は恐らく満点取れると思います。

お父さん(つまり私)はカーズを観たことがないのでちゃんと観たいのですが、上記の通りなので、いつまでたっても本編を最初から最後まで観ることができません。いつまでたっても最後のレースで主人公のマックイーンが勝ったかどうかを知ることができません。
とはいえぶつ切りとはいえ何回も観ているので、断片断片を頭の中でくっつけて、抜けている部分は恐らくこうだろうと補完しています。

そんな長男も、車と電車、新幹線には乗ったことはあるのですが、飛行機にはまだ乗ったことがありません。

お散歩中などに空に飛んでいる飛行機を見るなり、「飛行機乗ってみたいなぁ」と親にプレッシャーをかけてきます。

誕生日前の彼女だったら、これほどまでにやりたい事をストレートに教えてくれたらとてもありがたいですが、なかなかすぐに乗れるものでもないので回答に困ります。

かといって、彼女が誕生日なにしたい?と聞かれて、「んー、渡り鳥の気分を味わいたい」と言われても、それはそれで困ります。頭バグっちゃったかなとなります。

絵にかいたようなぐずり方をするので、飛行機という密室空間に数時間閉じ込められるかが心配なのですが、もうすぐ4歳にもなりますし、遠方が実家の友人たちはちゃいちいころからバンバン飛行機で帰省してますので、何とかなるかなとも思っています。
なので、お母さん(つまり妻)が育休中の間に飛行機で旅行に行こうとおもって早1-2か月が経ちます。そろそろトラベルコなどで予約しないとヤバベルコなので、焦り始めた今日この頃です。


駄文を読んでいただきありがとうございます。読んでいただけることがサポートです。