あわいよかぜ

出不精な人。だけど趣味のことになるとアクティブになる。

あわいよかぜ

出不精な人。だけど趣味のことになるとアクティブになる。

マガジン

  • 参考にしたい記事まとめ

    写真の使い方や書き方を真似したい、参考にしたいと思った記事をまとめています。

  • あわいよかぜ的好きまとめ

    あわいよかぜが興味があることや好きなものの記事をを集めたマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

好きなものが増えていく、そんな世界

みなさん、ごきげんよう。もうすぐ夏休みで、どんな風に過ごそうか考えているところです。 さて今回は、前回と前々回に考えた「私の信じる世界」について、まとめたものです。 好きなものを見て聴いて感じて、好きとつながっていくことが「私の信じる世界」につながると考えました。 これは好きなものと、これまでに見たもの聞いたもの感じたものをまとめたもでです。 好きなものからつながっていった例でいえば、毎週聴いているラジオの影響で、CYNHNというアイドルグループに出会いました。青にま

    • お久しぶりです!

      みなさん、ごきげんよう。あわいです。久しぶりの投稿です。 気づいたら夏休みが終わって、大学の授業が始まっています。 今回は、近況報告とnoteの書き方変えてみようと思ってるということを話します。 近況報告 大学が少し前から始まりました。その影響なのか、現在夜8時ごろに寝て夜中の3時に起きるという現象が起こっています。体内時計が狂ってます。 推し活は、にじさんじフェスをオンラインで楽しんでました。 ↑これのチケット買って、見てました↑ 最高でした!!!タイムシフトで何

      • 好きとつながる

        みなさん、ごきげんよう。暑さで体調を崩していませんか。こんなに暑いと熱中症になってしまう可能性があるので、気をつけないといけませんね。 さて、今回は前回と同様に、「私の信じる世界」について考えていきます。 前回同様「私が信じる世界」について、目で見て聴いて感じられるものと考えています。ラジオとは別に何かあるかと考えた時、思い浮かんだのはライブと舞台です。 オンラインライブイベントの視聴をしたことがあるのですが、オンラインだとチケットが手元に残らないので、招待状が手元に届

        • 信じる世界

          みなさん、ごきげんよう。7月になって暑さで溶けてしまいそうです。家から出ると熱風で気分が下がります。 さて、今回は「私の信じる世界」について考えていきたいと思います。あわいが信じる世界は、目で見たり聴いたりして感じられるものではないかと思いました。 例えば、ラジオです。ラジオは小学生の頃にハマったのですが、小学生から高校を卒業するまで聞いていたラジオがあります。そのラジオは、SCHOOL OF LOCK!です。このラジオのおかげで私の世界は広がりました。 このラジオを聴き

        • 固定された記事

        好きなものが増えていく、そんな世界

        マガジン

        • あわいよかぜ的好きまとめ
          10本
        • 参考にしたい記事まとめ
          9本

        記事

          分けてみた

          みなさん、ごきげんよう。出るときに外を確認して、折り畳み傘を持っていくのか、傘を持っていくのか迷ってしまう今日この頃です。 今回はこれまでNothionに集めていた30個の好きを5つに分類してみました。 楽しもう やみ系 ぶち壊せ 飛べ 諦めない という5つに分類しました。 楽しもう ライブや新しく始まるアニメのPV映像があります。「楽しんでこうぜ!」って感じが好きなことが分かりました。 やみ系 やみをひらがなにしたのは、闇と病みどちらも含めたいと思った

          好きなものを30個集めてみた結果。。。

          みなさん、ごきげんよ。この1週間はライブを見て楽しんでいました。推し活してました。 さて、今回は前回に引き続き、Notionに好きなものを30個集めました。好きなものを集めた結果、音楽に関係するものを一番多く集めていました。 好きなアニメの主題歌や、歌を題材にした作品、歌劇を題材にしたゲームのように、「歌」に関するものが多かったです。 小さい頃にピアノや和太鼓を習っていた、音楽に触れてきたので自然と音楽に関係するものが好きで、たくさん集まったのかなと感じました。 もっと、マ

          好きなものを30個集めてみた結果。。。

          Nothion使ってみた

          みなさん、ごきげんよう。 今回は、Nothionを初めて使った話をしたいと思います。 授業でデータベースの機能を主に使ってみたのですが、使いやすくてめっちゃ楽しかったです!授業資料をノートとしてまとめるのによさそうだと感じました。 好きなものをまとめいるのですが、授業中で集めたものはまだ6つです。自分のこれまで触れてきた中での好きを30個集めるのが楽しみです。 今回集めた6つは歌が共通点っぽいなと感じています。これからもっと増やしていくと、共通点や何か新しいものが見られるき

          Nothion使ってみた

          編集体験

          みなさんごきげんよう。 暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか。あわいはオンラインでライブを見て過ごしていました。 はじめに 今回は大学の授業でワークショップを行ったので、その話をしたいと思います。 まずワークショップでは、二つの記事に赤ペンでコメントを書き込むということをしました。 留学についての記事 韓国の大学の設備が学ぶことに集中できる環境が整っているところに驚きました。他の言語で授業を受けるのは大変そうだと感じました。 推しについての記事 あわいにも推し

          歩きなれた道中

          みなさん、ごきげんよう。 最近暑くなってきて、長袖を着るか半袖を着るか迷ってしまいますね。。。 さて、今回は大学で必ず通っている場所で気になっているところなどを紹介したいと思っています。 一つ目の写真 食堂横にあって、お昼ご飯を食べた後、帰るときによく横を通る場所。 天気のいい日に友達と一緒に外でご飯を食べられそうな場所で、気持ちよく過ごせそうな場所だと思いながら通ってました。 二つ目の写真 南国にありそうな木で、海の近くにありそうな木だから大学の敷地内にあるのが不思

          歩きなれた道中

          みんなの原動力って何?

          みなさんごきげんよ。GWはどう過ごしましたか。 あわいはごはんを買いに行くのと授業以外で、外に出ませんでした。 さて、今回は気になったマガジンを紹介したと思います。 うらは🌼 マガジンの説明に好きなもの心を動かすもの私の原動力となるようなものとあり、惹かれました。心を動かすもの原動力になるものを紹介しているところが素敵で、興味深かったです。 このマガジンの中で、気になったのは、Alenさんのジブリ飯の動画を紹介した記事です。 一度は絶対に食べてみたいと思っていたので、

          みんなの原動力って何?

          あわいよかぜのマガジン②

          マガジンについて ごきげんよ。あわいよかぜです。 先週のnoteに引き続き、マガジンの紹介をしたいと思います。 参考にしたい記事まとめ|あわいよかぜ|noteには、文章の書き方を真似したい、参考にしたいと思った記事を集めています。 例えば、 アーヤンさんの記事は、推しに対する熱い想いが伝わってくると同時に、YouTubeやサイトの引用をしていて説明が分かりやすくて読みやすかったです。 読む人が苦にならないなと感じたので、真似したいと思いました。 マガジンを二つ作って

          あわいよかぜのマガジン②

          あわいよかぜのマガジン①

          ごきげんよ。あわいよかぜです。 マガジンを二つ作りました。 今回は、あわいよかぜ的好きまとめ|あわいよかぜ|noteのマガジンを紹介したいと思います。 このマガジンには、ゲーム、アニメ、音楽、マンガ、ラジオというようなジャンルの記事が集まっています。好きなものが多くて一番が決められません笑。 この中で一番初めに好きになったのはアニメです。 小学生の時、アニメを見るために早起きしてました。あと夏休みに、兄たちと一緒に「とある魔術の禁書目録」の一挙放送を見てました。 早起きし

          あわいよかぜのマガジン①

          【プロフィール分析】

          アイコンとヘッダーに選んだ画像、プロフィール文の分析をする。 アイコン アイコンは自画像で、自分で描いた。 アイコンの通り髪型はショートヘア! そういえばショートヘアにしたのは小学4,5年生のころで、それからずっとショートヘアだな… ボブとかロングだったとき、「髪の毛鬱陶しい」って思ってた。 noteを通していろいろな顔を知ってほしいから、表情がない絵にした。 ヘッダー ヘッダーに使った画像は、京都タワーから撮った夜景。 友人と遊びに出かけた時に撮った。 田舎に住ん

          【プロフィール分析】