見出し画像

ナイジェリアチンパン、上野動物園に行く

アフリカタンザニアキゴマ州マハレ山塊国立公園が私の故郷です。そこには多種の生物がいます。ホモ・サピエンスの友人と一緒に動物園に行ってきました。
(上野動物園にて)
1、おぉ〜、チンパン久しぶり!
お久しぶりです。
2、最近どう?
いやはや、ブルーノになってしまいそうです。
3、それはやめなさい。
ですね。今日はアフリカのご友人たちに会えることを楽しみにして参りました。
4、そーそー、楽しもう。
いざ、鎌倉。間違えました。
(券売機前)
5、入場料安いよね。
大人のホモ・サピエンスも気軽に来れますね。ん?類人猿料金はどこでしょう?
6、チンパンもヒト科だから大人料金でいいでしょ。
ついに入場料に関して、私もホモ・サピエンスとなりました。感激です。
(城内へ。もとい、場内へ)
7、さすがパンダは人気だね。
中国に年間1億円のレンタル料を払ってますからね。東京都が支払っておりますので、都民は税金のもとをとろうとしているのかもしれません。
8、え、レンタル料払ってんの?
左様です。
9、ゴリラ、見に行く。
上野動物園のゴリラはやはりニシローランドゴリラなんでしょうか?日本にいるチンパンジーもほぼニシチンパンジーですから、ゴリラもそのような気がします。
10、違いがわからないよ〜。
マウンテンゴリラ、ニシローランドゴリラ、ヒガシローランドゴリラ、クロスリバーゴリラがおりまして、それぞれの違いはと言いますと…
11、象だ!デカい。耳をパタパタさせてて可愛い〜。
耳のパタパタはステゴザウルスの背中に付いているトゲトゲと同じ役割なんですよ。また、象は足の裏から遠くにいる象が発した信号を受信出来ます。
12、よく知ってんね。
チンパンジーですから。
13、サイとカバだ!すごい皮膚。めっちゃ分厚そう!
サイは角がお薬になるということで乱獲され絶滅危惧種となりましたね。カバは麻酔銃が刺さらないくらい皮膚が分厚いんですよ。ただ、一番外側の角質層は薄く汗で守っております。その汗も面白いもので、空気に触れるとピンク色になるのです。
14、動物の本でも出せば?
いい考えですね。チンパンジーが解説した動物の本を書きましょうか。
15、腹減ったな。何か食べない?
バナナ定食がいいですね。






バナナを購入したいと思います。メロンも食べてみたいです。