見出し画像

blend into

こんにちは、あいです。やり直し英語(連続)1330日目です。

※ヘビがお嫌いな方は閲覧にご注意ください。

毒ヘビが枯れ葉で自分の体をカムフラージュしています。

彼がここの葉っぱと見事に見分けがつかなくなっているのを確認してください。

今日の英語
Look how well he blends into these leaves here.

Can You Spot The Venomous Snake In The Grass?」(The Sun)

 well: 上手に、うまく
 blend into: 〈物が〉 【背景などと】見分けがつかなくなる
 leaves: 葉 ※leafの複数形

look + wh節 
 「look at〜」は「〜を見る」という意味ですが、後ろに「wh節」が来る場合は、「at」がなくなり「look+wh節」の形になります。
 意味は「〜かを確かめてみる」「〜かを見て調べてみる」です。
 「wh節」とは「where」「when」「why」「how」「what」「who」などで始まる節のことです。
 ただし、「whether」と「if」はここでは使えません。
 命令文として使われるのが普通です。
 
 「今日の英語」でもこの「look+wh節」が使われています。

今日の例文は「The Sun」から
↓↓↓


読んで頂いただけでも、ちらりと目にして頂いただけでも、そしてスキやフォローをして頂いただけで、感謝です。十分です。ありがとうございます。